狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年02月23日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話
昨日は仕事を途中でほって、趣味に走ったのでした。

場所はZeppOsaka、92年以来?年ぶりの正式復活となったバービーボーイズです。
雨が降る中、南港までいくとエラい人数の方が並んでいます。
推定2000人もの方が集まりました。
なぜ推定2000人かというと、近くを歩いていた人が整理番号1900番台だーとか言ってたから。

っていうかKONTAって60年生まれなんだ、48歳??50前?考えられねー。
杏子さんもだー。びっくらー。

さて、雨が降っていたので外観写真を撮るヒマがなかったのですが、会場は平均年齢高いめでイイカンジ。へんに若いのがいないほうがいいなーって思ったり。けど、ライブに対しての捕らえ方がそれそれなので人によってノリ方に温度差があって、私の斜め前2人が微妙だった…。前は某センパイで飛んでいたので良しとしましょう。

曲は新曲らしきものを除いて有名曲ばっかりで、「いや、まだこんな名曲あったっけ?」とか思ってしまうくらいに名曲だらけ。「目を閉じておいでよ」と「でも!?しょうがない」が聞けたのはうれしかったです。



けど、調子に乗ってアルバムとかは出さなくていいからねー。
冷たいようですが、昔の彼らが好きなのであって、&その場所にいたら昔の自分に戻れた気分になれるの場を愛しているわけです。現実を見ちゃうと微妙な気になるわけですわ。

そういった意味では長いこと続けるって難しいけどすごいことだなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月23日 12時46分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: