狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年05月23日
XML
カテゴリ: マンガ関係
いやはやこんなに長く続くとはってかんじですが、羅川真里茂さんというとアニメ化もされた「赤ちゃんと僕」というお涙号泣ものの作品がある方です。

そんな羅川さんが選んだ長期連載はテニス漫画。正直今の花とゆめでは浮いているよなーって思ったり、思ったり。といっても本誌を読まなくなって何年にもなるのでいまはどうだか分りませんが…。昔の花とゆめって男性作家さんもいたりして、作品もバラエティ豊かな方向性でお話がうまい人が多くてよかったよなー。とか思ったり


しゃにむにGO 1-32巻 漫画全巻セット

この作品、某王子様のようにおいおい中学生がなにしとんねん!ってお話ではありません。あくまで高校生の部活で、必殺技も出てきません。だから高校3年間でどれくらい上達したかっていうのをしっかり描かないといけないです。それを技術はもとよりメンタル面での成長や葛藤を中心として書かれています。たしかにー、必殺技が出たらわかりやすいよなーって改めて思い返しました。けど、そうすると技のインフレが起きるのよね。それはジャンPでは普通だけど少女漫画としてはありえねー。

そして羅川さんはそういったメンタルとかの部分をしっかり描く作家さんなので面白くないはずがない。っていうか面白い。

今回全巻発行記念で読み返しましたが、32巻読むのに5~6時間かかっています。
早読み&既読の作品でこんだけかかるって珍しいのですが、大コマで逃げないでしっかり描いているので読み応えがあるのです。

単行本発行機関で換算して約11年の長期連載でしたが、だれることなく伏線も回収してきっちり終わりました。これってすごいんですけどね。

とりあえず羅川さんには御苦労さま&ありがとうございましたと言いたいです。
これだけ楽しい作品を提供してくれる作家さんってすごいなー。


ということで元山の上のテニス部員だった某kapibaralandさんに全巻送りしますので育児の合間に読んでくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 20時07分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: