狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年06月24日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話
先日一人と一頭の思い入れのある方(?)がお亡くなりになられました。

一人はプロレスリングノアの三沢光晴さん。

もう一頭は皐月賞馬のアグネスタキオン。

ご冥福をお祈りします。


私が高校生の頃、当時の私は全日本プロレス中継をこよなく愛しておりました。週刊プロレスまで読んでたもんね。まあ、それで当時メガネスーパーさんが業界に参入するってことで天龍選手とかがSWSに移籍して全日本はさみしいかんじだったんです。

当時はタイガーマスクだったんですが、そのあとの確か東京体育館かどっかだったと記憶しているのですが、谷津嘉章との対戦中にマスクを自ら脱いで戦うようになりました。

っていうのをテレビで見て、そのあとの武道館でのジャンボ鶴田戦で確かスモールパッケージホールドかなんかの切り返し系で勝った試合をみて感動した記憶があります。

※このコメントは完全に高校時代の記憶に依っておりますので間違いがある可能性が非常に高いです!

まあ、ぶっちゃけどっちかっていうと小橋健太選手のほうが、当時は好きだったのですけどね。オレンジな小橋選手はまだまだな感じでしたけど…。



ドロップキック

あれは芸術品だった。

高校を卒業したら見なくなったんでそのあとはあまりわかんないんですけど、ご冥福をお祈りいたします。



そしてアグネスタキオン

名手河内洋をダービージョッキーにしたアグネスフライトの弟で、ディープインパクトが出るまではサンデーサイレンス産駒最強と言われていた馬です。

血統もすさまじく、母子3代のクラッシックホースでもあります。

2歳暮れのラジオたんぱ杯で最強ダートホース(けど芝でもG1ホース)なクロフネと、初のダービー馬JC3歳制覇のジャングルポケットをなで斬りにするというすさまじい馬でした。

年明けて弥生賞でも楽勝して、皐月賞も勝利。けど、皐月賞の段階でおかしくなっていたらしく、故障で引退となってしまいました。

今でも最強SS産駒はアグネスタキオンだと思っているあきらっく。無事これ名馬といわれるとそれまでなんですけどね。

種牡馬になってからもG1馬を輩出してSS後継種牡馬のエースとなってましたが心不全でお亡くなりに。せっかくディープインパクトとの種牡馬対決が楽しめると思ったのになー。

これまたご冥福をお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月24日 13時31分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: