狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年10月05日
XML
カテゴリ: マンガ関係
性懲りもなくジャンPだけは購入しているあきらっく。
マンガ系雑誌は現在これだけです。
雑誌はそんなに買わないんだよなー。
本は売れても雑誌は赤字という出版文化の衰退に貢献しているあきらっく。

マンガに関して言うと、週刊で連載するってすごいことだと思います。
正直かんがえらんねー。
隔週刊くらいの雑誌がもっと増えるほうが面白いと思うんだけどねー。
月刊でもいいけど、月刊ペースだと単行本が年2本ペースになるのでブームにまではなりにくい&忘れちゃうと思ったり。週刊連載で年4本くらいでしたっけ?年3本くらいのペースで単行本が出るくらいがベストかなー?


めだかボックス(1)

さて、原作:西尾維新・作画:暁月あきらによるこの作品。登場人物とそのしゃべりがとっても西尾維新。登場人物は天才だし、その凡人のフリな主人公も十分すごいわけです。で、その自覚がなく天才たちを操るところなんかいかにもな西尾維新な主人公キャラ。


けど、どれだけ共感を受けるかはわかんない…。

化物語が新房監督で売れているので、その余波で売れないかにゃー。
けど、長くやるのはつらいかなー?

にしても講談社な西尾さんをよくまあ集英社が使えるなーって思ったら、以前集英社で仕事していたのね。しかもジャンPもの。

DEATH NOTE ANOTHER NOTEロサンゼルスBB連続殺人事件
これも集英社だった…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 19時55分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: