狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2011年05月27日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話
先週末、お金もないのに関西まで行った理由がこれだー!!

うっとこの大学の師匠によばれましてですねぇ、学生さん向けになんか今やっている仕事をしゃべりーってことで京都まで行ってきたのです。

とはいうものの、仕事を普通にやっていたので資料をなにも作っていなくてこまってしまってわんわんわわん。だから金曜日に移動したのでした。それなら土曜日の午前中に作業が出来るって思いまして…。

昼前に大学に入って、電源取れるところをさがしてとりあえず図書館に。行ったら電源貸してくれないんでやんの。なんともケチケチだけど、まあ確かに最近はノーパソ必須な大学もあるくらいなので電源を貸したらキリないわな。

先生に電話したものの、大学にはいないので途方に暮れていたら、目の前をH先生が通り過ぎるじゃありませんか!って大学卒業して何年もたっているのに、担当教官でもなかった先生に顔を覚えていただいているってどんなやねん。ありがとうございます。

にしてもかわらんなーってH先生に国文の共同研究室をあけてもらって作業開始。途中にH先生とおしゃべりしながらうにゃうにゃと準備を行っていると、師匠が大学にってことで、場所を移して作業を終わらせました。

大学の公式行事ってわけではなかったので、に参加された学生が少なかったのは残念でしたが、いろいろとお話させていただきました。広告業界なこととかWEB業界なこととか。新卒採用の担当もやったしね。なんでも来いだ!

って感じでてきとーにお話をさせていただきました。

悲しいのは広告業界自体は売上が落ち続けているので、「いい業界だから来いよ!」的なことを客観視したうえで言いにくいところかな?日本全体なのでウチの業界だけってわけではないのですが…。



まあ、私もわりと偏った仕事の仕方をさせていただいていますので、参考になったかなー?自信はなにもない。けど、もうちょっと人来てくれー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月27日 08時24分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: