狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2011年07月17日
XML
テーマ: お部屋探し(177)
カテゴリ: フランスワイン♪

地区名だったら1,500円くらいでいい感じのがごろごろしていて、ジコンダスとかでも2,000円台で買えたし。

そりゃ高いのもあったけどさ。

別に評価が高くなったとかいうわけでもないんでしょうけど、じりじり価格が上がってきて2,000円アンダーくらいになってしまった。いや、それでもいいんですけど1,480円くらいでいいのが転がっていたころを知ってしまうといまいち買いにくい。

なんとなく、安くて薄くなくてガツンとくるのてローヌって感じじゃん?
1,000円台のACブルなんてないし、あってもガメイちゃんが入ってたりするし。ボルドーは素直に価格とワインの密度が比例するので1,000円台だと右岸メルロー系にいかないと楽しいのないし。それも値段が上がってしまったけど。

イタリアで1,000円台っていうと何となくですが、太陽!果実味!!ってかんじで濃いけどなんかちょっと違う感じ。

そうなるとローヌなシラーのパンチはいい感じなんだよなー。
1日目はがちがちだたりするけど、2日目になると落ち着いてきたりして、その変化が面白かったり。



ジボーダン コート・デュ・ローヌ・エリーズ・ルージュ 2009 です。

いろいろ言っておきながらそんなにガツンとこないワインでしたw
グルナッシュベースだからかな?
それとちょっと素直すぎ。グルとシラーでセパージュしているはずですが、そこらへんのニュアンスがいまいち複雑さになっていないかな?
なんか硬さだけはしっかりあったので、2日目のほうがこなれてきておいしかったかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月17日 08時55分05秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: