狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2011年07月30日
XML
カテゴリ: マンガ関係

荒川 弘『銀の匙(1)』
鋼の錬金術師を書かれていた荒川 弘の初週刊連載漫画。
スクエニから小学館というへんな動きですが、よく考えてみたら新書館で『百姓貴族』というエッセイマンガを描かれているので問題はないのか。
ゆーてもそういう縛りは緩くなっていますもんね。緩くなったのか出版社が作家を食べさせれなくなったのか…。引き留めるだけの編集がいないのか…。


進学校として名高い中学出身でありながら、低偏差値校であるエゾノーにわけあって入学した八軒勇吾は、他のエゾノー生徒たちの多くが明確に将来の夢を持つ中、一人だけ何も夢を持っていないことに焦燥を感じ始める。
高校としては日本一の広大な敷地面積を持ち、動物と自然に囲まれ、1年生の間は全寮制という慣習を持つエゾノーで、八軒の青春の日々が始まる。


荒川さん自身が北海道の農家さんのご出身で、農業高校を出られています(ここらへんは「百姓貴族」に詳しくのっています)そこらへんを虚実混ぜながらエンターテインメント作品にしています。いやはや面白い。さすがに農業高校行きたいとは思えないけどw過酷すぎて。

あえてなんだろこのデジャブはっていうのは登場人物に稲田 多摩子っていう女の子が出てくるのですが、キャラクター設定がほとんど河合克敏の「モンキーターン」に出てくる城ヶ崎ありさのような…。まあ、同じサンデーなので狙ったんじゃなかろうかと思われますが。

まあ、そんなことは関係なく面白いですよー。
おすすめ。
ばんえい競馬のお話なんかも出てきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月30日 08時19分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: