狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2012年02月22日
XML
カテゴリ: マンガ関係
なんか、適当にネットサーフしていたら読みたくなったので購入。今の出版事情から考えると結構古いため、ゆっくり購入していこうかなと思った今日この頃。


那州雪絵 魔法使いの娘

作品は日本一の陰陽師を父に持つ娘のお話。
娘さんも実力があるようです。それにお弟子さんと式神さんが基本構成。
そこらへんにいろいろ絡んでくるわけです。

まあ、とりあえず読め。

ただし、那州雪絵ファンならねってことにしておこう。
今な作品かといわれると今な作品がわからないのでなんともですが、私的には『ここはグリーン・ウッド』とそのあとのちょこっとした作品で止まっているので、そのあとはわかんないけどそれと似たような雰囲気を持った作品だというだけで面白い。

ちなみに『ここはグリーン・ウッド』は白泉社の「花とゆめ」で1986年~1991年にかけて連載された作品です。ちょうど私の高校生時代が89年~91年だったので、中学から高校の間のちょうど同時代的な感じで作品と実生活がクロスしています。

OVAにもなったし、ドラマCDとかもでたし、実写化wもされています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月24日 09時05分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: