狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2012年03月18日
XML
カテゴリ: フランスワイン♪
先日のお料理と一緒に楽しまさせていただいたワインです。
ご用意いただきありがとうございます。
おいしいお料理とおいしいワイン、そしてバラエティ豊かな会話があると楽しいですねー。


ドルーアン
1本目はドルーアンのシャブリですね。「ジョゼフ・ドルーアン シャブリ プルミエ・クリュ モンマン 2008」あたりが正式名称のはず。シャブリの等級では上から2番目、1級格付けのワインです。そのなかでも「モンマン」って畑で作られたブドウのみで醸造されたものです。
実はそんなにシャブリは得意ではなかったりするのですが、これはおっけー。村名クラスとかになると単に酸味の強いってだけになりかねませんが、さすがに葡萄がいいのか醸造がいいのか、若干樽がかかっているからかな?酸味がとんがらないワインとなっています。
うまうま。
このあたりだと日本食全般にあってきますね。

バレイユ
もう1本はボルドーのサンテミリオンの特級格付けCH.バレイユ・デュ・ブラン2006です。ムエックス家のワイナリーですね。サンテミリオンの場合は特級といってもいっぱいあって&その上にもシュヴァル・ブランとかがあるのでわけわかりません。10年に1度見直しもありますし。とはいうものの、最近は見直しをやってませんが。

サンテミリオンですのでメルローベースのワインです。そして2006年ということでだいぶ味わいが落ち着いてきて飲みごろに入っていました。日本食にあうかというと(笑)状態ですけどおいしいワインには関係ありませんなぁ。


ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月19日 08時41分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: