狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2012年03月25日
XML
カテゴリ: マンガ関係
金谷旅館



鈴木みそ 限界集落温泉(4)
この作品はなにげに下田付近の架空の温泉地を舞台にしていて、なにげに使っている風景とか建物はリアルだったりします。

内容的には仕事から逃げてきたゲームクリエーターの溝田さんが、コスプレイヤーやそのファンのオタクな方々と、つぶれてしまった旅館を立て直していくというお話です。
旅館としてたてなおっているかはよくわかんないけどw

住んでいる伊豆半島を舞台にしているので、商売ネタにならんかなーって思っていたのですけど完結もしたことだし、空も晴れているし行ってみようかってことで作品のメイン舞台ともいえる旅館さんのモデルになった下田蓮台寺温泉にある「金谷旅館」さんに行ってきました。

日帰り入浴は1,000円です。4巻の巻末に書いてありました。
というか公式HPを見てもパッと見掲載されていなかったので行けなかったというのもあり(単なる言い訳)

ちなみに金谷旅館さんはとっても歴史のある老舗旅館さんで、山奥にもありませんし、つぶれてもいません。

有名なのは千人風呂っていう1000人も入れそうな大きなお風呂です。しかも奥のほうは水深1mくらいあって現在の建築法ではNGになるという歴史ある温泉です。木造でクラシカルでいい温泉です。露天風呂もあってロケーションはいまいちですが外の空気でほてった体をクールダウンすることができます。ちーとぬるいところもよし。



ちなみに写真撮影はだめよって浴場の入り口に書いてあったので写真は撮ってません。
総ヒノキの大浴場はいいかんじです。メンテナンス大変そうだけど。

いやー、いいお湯でしたー。

休憩スペースで本といっしょに記念撮影。
限界集落温泉

ちなみに下田は「そんなに」田舎じゃないよ。コンビニもマクドもあるしw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月26日 08時25分09秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: