狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年03月16日
XML
ドメーヌ・ジャン・ミシュロ  ポマール・1er・レ・シャルモ 1994


東京も人が多いなって思いましたけど、熱海も観光客さんが多いわ。

そんなわけ(?)で、やさぐれあきらっくさんはウメムラさんで購入したワインを飲むわけです。うーん、家にある赤ワインがピノばっかりなのはどうにかならんのか。ならんけど。
自分で買うとすぐそっち系になってしまうので、福袋系の福箱を買ってもブルゴーニュ系だったw

まあ、そういうのを買ってしまっているのでウメムラさんはなにも悪くないんですけど。

飲んだワインは ドメーヌ・ジャン・ミシュロ ポマール・1er・レ・シャルモ [1994] というワインです。なんでも作り手さんのジャン・ミシュロさんがお亡くなりになって、ドメーヌ保存していワインがリリースされたので回ってきたそうです。ポマール自体は特級もなくってかんじの、いまいち脚光を浴びにくい産地ではあるものの、値段も4000円以下で94年のワインが飲めるというのは喜ばしいこと。

ご冥福をお祈りしつつ飲むことに。

さすがに色調は古酒っぽくオレンジがはいっていて、扱いがぞんざいな人(自分)がいるので何気に澱が舞ってしまっている状態でした。けれども味わいはクラシカルなピノノワールというかブルゴーニュ。酸から由来するキレは健在です。きれいに熟成しているといえます。



けど、まあ、こういうワインを飲んでいると幸せになれてしまう自分が嫌だ。
最近は幸せになれているとは言い難いですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月18日 07時47分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: