狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年04月12日
XML
カテゴリ: マンガ関係
『究極超人はーるひ』
まあ、ぶっちゃけ18禁の同人誌なんですけどね。
先日飯田線に乗ろうか身延線に乗ろうか考えていたときに、アニメ版の『究極超人あーる』を見ていたわけです。結局身延線に乗ることになるんですけど、適当に検索していたら「涼宮ハルヒの憂鬱」における「究極超人あーる」の影響的なブログネタを見つけてフムフムと読んでおりました。

影響のあるなしはどうでもいいのですが、たしかに「ユルイ系部活マンガ」(サークル系漫画)というジャンルを作ったのか作っていないかわかりませんが、それ以前はそういうのってなかったような気がするなーって思う今日この頃。

おそらくゆうきまさみさん世代がオタクからクリエイターになった第1世代(っていうかオタク第1世代の方々ですしね)で、その妄想的日常(非日常)を作品として面白いとおもって出せて、それを面白いと思う読者(第2世代)もいるから単行本が430万部も売れたのでしょうね。

「ユルイ系部活マンガ」もまじめに研究すると面白いと思いますけどね。「けいおん!」とかも射程に入ってくるし。

そんなわけで、適当にダイブしていたら見つけたのが「究極超人はーるひ」です。
2006年の作品ですし、全体的にはあまりお勧めできるような内容ではないのですが、どうしようもなく面白い。
場所的にはSOS団になると思うのですが、ハルヒの中身が鳥坂先輩で、キョンのかわり?にあーるくんがそのまま入っているというかんじ。ミクルちゃんや長門はそのまま普通にいます。なぜか小泉君が成原博士そのままなんですけど…。


SOS団に光画部のまぬけ空間が入り込んでいるわけです。

あたりさわりのないページをちょっとだけ…。
究極超人はーるひ1
究極超人はーるひ2

というわけで新刊はないので古本で買ってしまった…。

ああ、もう…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月13日 10時27分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: