狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年07月04日
XML
ラ・グランド・シャトレーヌLa Grande Chatelaine AOCコート・ド・ボーヌ[2011] ドメーヌ・エマニュエル・ジブロ



そんなわけで?ブルゴーニュでも白を飲んでみようと思いましてこやつをあけることに。
ラ・グランド・シャトレーヌLa Grande Chatelaine AOCコート・ド・ボーヌ[2011] ドメーヌ・エマニュエル・ジブロ (リンク先は2006ビンテージ)です。

ボーヌのAOCですけど、「ラ・グランド・シャトレーヌ」の由来は中世の小作人らが家畜と施備器具を置いた場所=「グラン・ド・シェテル」の呼び名が、時が経つにつれて変って付けられた地区名。

砂利が混ざる石灰質度土壌の丘陵地で、南向きの素晴ら
しい立地条件を備える。

そうです。すごそうな名前だけどそんなにすごくなさそうw
ビオビオなシャルドネを古樽で12か月熟成だそうです。

古樽のおかげか樽っぽさはないです。

購入金額は適当ですけど、ACブルの白の基準からすると、まあちょっとレベルが上がっているかなってかんじ。
なんというかクラシカルに素直な白ワインかなーって思いますけどどうでしょ。
自然派ですけど、そういうニュアンスはほとんどありません。

醸造技術が上がったのか搬送技術が上がったのか、味覚が慣れたのか。
あのころのやばいの1歩手前な自然派ワインが懐かしいw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月08日 14時18分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: