狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年08月13日
XML
ローラン・ルーミエ シャンボール・ミュジニー 2008


ローラン・ルーミエ シャンボール・ミュジニー 2008

ローラン・ルーミエさんの説明はこんなかんじ。
ブルゴーニュ地方、シャンボール・ミュジニイ村の名門ドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエをお爺様に持ち、ドメーヌ・エルヴェ・ルーミエの弟に当たるローラン・ルーミエ氏は1991年に同じ村に独立したドメーヌを作りました。まだ若い夫婦2人のみで醸造から経営を行う小さなドメーヌです。独立に際し、ドメーヌ・ルーミエが持っていたクロ・ド・ヴージョを1ha分けて貰うという非常に恵まれたスタートを切りました。

ちなみに、こちらのワインの「レ・シャルム」を某鳥取の旅館さんでいただきました。
硬質なワインだったんですけどおいしかったにゃーと半酔っ払い状態で覚えています。

なんだかわかりませんが、ローラン・ルーミエさんは何本か飲んでます。

けど、おいしいんですけどあんまり強烈な印象というのはないですね。
ワインに強烈な印象を求めることがどうかしているといわれるとその通りなんですけどね。

ワイン自体はブルゴーニュのピノノワールらしい硬めのワインですけど、輪郭がはっきりしている印象です。なんだろワイン単体ではリラックスさせてくれない液体です。ここらへんがおいしいけど、もう一歩こいやオラ!ってかんじなのかなー?

飲むシチュエーションを間違えたか…。

ワイン自体はとってもおいしいです。
まじで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月16日 18時44分53秒
コメント(5) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: