狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2014年08月15日
XML
魚貝類?

左からなんかの貝と、オクラと後ろがカツオだったかな?まぐろの漬けだったかな?
手前が帆立。右側はイチジクです。

イチジク以外は手が入っていて、そのままださない感が強いです。
東京だからこれでいいけど地方で海が目の前だと、そのまま舟盛りでも出した方が喜ばれるかもね。
ここらへんは難しいなー。


和牛のステーキ
メイン2は和牛なステーキです。
といっても生?といいたくなる色合いですけど、火は入っております。
絶妙な火入れですな。塩がかかっていて、マスタードで食べるようでした。


こういう時に食べる料理でステーキ系ってなんか記憶に残っていないのよね。
そのまえで結構いただいているからかしら?
いや、うまいんですよ。うまいんですけどね。

赤だし

〆に向かっている赤出汁です。
お味噌の処理がハンパないと一緒に行ってた某社長さまがおっしゃっておりました。
これを飲むと最後だニャーと思いますね。
うまうま。

稲庭うどん

〆はあっさり稲庭うどんです。
さっぱりしてて上に海苔が乗っててアクセントになっています。


ってかんじで、ワインと和食を楽しまさせていただきました。

そうですねー、ちゃんと選ぶとワインと和食もいけるなーって思うのですが、お店的に料理を固定できて、みなさん同じ料理を食べるという前提で、それに合わせてワインをグラスで提供するというのが、小田島さんのうまい点だなと思います。


白ワインなどはなんとか行けそうではあるのですが、あいそうなのってだいたいマイナーなんだよなー。
もしくはシャンパーニュならどうにかって思うのですが、お店で提供すると結構な値段になるし…。

お任せでとかでできると面白いけどさすがにいまのところは難しいですね。

ちなみに、なんとなくなのですが、タンニンが強いワインと、香りの強いワインはあんまり和食にはあいにくいと個人的に思っています。そうすると2大産地のボルドーとブルゴーニュがもろに被るんですけど、あんまりワインをご存じない人にメニューだけ見せて選ばせると大概ボルドーになるという…。

難しいにゃぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月18日 08時31分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[お酒な話(その他地域)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: