狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2015年07月31日
XML
リーカーマウンテンさん


たまにでてくるワインセラーの異音。
結構前から出たりでなかったりなのですが、おそらく今はコンプレッサーを酷使しているので出やすくなっているんでしょうね。キッチンは冷蔵庫だけじゃなくセラーもあるので熱いんですよねー。
風が通るといいんですけど、家にいるときはクーラーかけるのでそうするとてきめんにこもるし。
幸いに冷却効果が落ちているってわけではなさそうなところが救いかなー。

今回はそんなワインセラーの異音に嫌気をさしてちょっとだけコンセントを抜くつもりが入れ忘れてそのまま出てしまったという悲劇でした。
帰ってきてみるとそこは一面の吹いたワイン。

ってならなくてよかったぜ。

けど、買って結構たつのでもうそろそろ寿命のような気がします。

それにプラスして、中伊豆ワイナリーのレンタルセラーが年内いっぱいなので、それもどうにかしないといけない…。



中伊豆ワイナリーではボルドータイプが30本くらい入るスペースを2スペース借りているので50本いかないくらいを持っているんじゃないかと思います。最近行ってないのでさっぱり覚えていない。

これに私が普段ストックして飲むのがだいたい30本くらいだと思います(最近減ったけど)そうなると、最低でも80本~90本くらいは入ってくれないと困る。しかもボルドータイプよりも本数が少なくなるブルゴーニュタイプの方が多い。
けどねー、スペースがあると買いたくなるのよね。

ってかんがえるとやっぱり120本クラスのセラーがほしいかなー。

ってどこのレストランや!ってかんじですけど。
けど、ワインが好きだったらこんくらい普通よね!!

120本クラスが入るセラーだと中国製の安いのでも25万円くらい。
普通だと30万円台中盤くらいです。
こだわりはないので中国製でもいいんですけど、それでも25万円って…。

25年位使わないと元が取れん!!


というわけで、今度京都行くときは リカーマウンテンさんのワインセラーのショールーム
予約制みたいですけど。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月06日 22時40分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[お酒な話(その他地域)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: