狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2015年12月13日
XML
観音温泉


まあ、普通に考えると帰りルート上にあるとか考えて蓮台寺温泉あたりの金谷旅館の千人風呂なんていいんですけど、あそこは以前いったことあるのでスルー。
マンガ『限界(ギリギリ)温泉集落』(著:鈴木みそ)の場所のモデルとなった観音寺温泉に行ってみました。

観音温泉は宿泊施設の方もあるんですけど、今回行ったのは「昭吉の湯」さん。
昭吉さんがやってらっしゃる日帰り入浴施設です(適当)

観音温泉は伊豆の中でもトップクラスというかほぼトップの泉質を誇ると言われておりまして、ぬるぬるしたアルカリ泉が有名です。
若干熱めなので、ずーっと入るにはつらい温泉ですけど、出たり入ったりしながら楽しむにはいいでしょう。
なんですけど、露天風呂しかないから出ていると寒いのよ。
入っていると熱いのよ。



しかも!高濃度のアルカリ泉のためにあきらっくの肌が負けちゃって溶けてかゆいというか痛いというか、肌が解けているというかな感じでずーっと入っているのがつらい。

途中で頭と足を出してお風呂に入るという裏技も繰り出しましたが、つらい体勢なだけでした(しょんぼりん)

けど、いい温泉ですねー。

そして、秘境ですねー。
ミッションの車で行く所じゃねぇってかんじです。
坂道発進しなくてよかったとしみじみ思う今日この頃でした。

またいってみたいにゃー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月04日 22時04分30秒
コメント(1) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: