狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2017年02月22日
XML
テーマ: 北海道旅行(1140)
カテゴリ: 北海道旅行


何気に火山がいっぱいあったり、地震も結構あったりで、道北エリアにはそんなにない印象ですけど道東に関してはいっぱいあります。

北海道に行くと1日1温泉という目標にしているのですけど、1日1温泉では4つしか巡れない。

ところがどっこい、道東知床エリアはもっといっぱいあるんですよねー。

ということで、ご紹介。

まずは「北の国から」で有名な瀬石温泉。

「北の国から」自体私はよくわかっておりませんけど、以前、富良野のあたりの吹上露天の湯に行ったことがあります。

瀬石温泉は一番上の写真になります。

吹上露天の湯は山の中にありましたが、こっちは海沿いにある露天風呂です。


(知床半島は車で一周できない半島です)

海沿いというか海の中というか、潮が引かないと入れない温泉です。



ただねぇ、入れる期間が7月初旬~9月中旬又は下旬となっているので、6月に行っても入れるかどうかわかんない。
一応、近くに行くであろう6月17日は干潮が14:07で潮位31センチ、18日は1:53で潮位58センチと14:44で潮位39センチ。
昼過ぎいけば入れるのかなぁ。
根本的に入れるかわからんけど。

瀬石温泉の写真たちは 瀬石温泉さんのサイト からお借りしました。

瀬石温泉がダメな場合はそこからもうちょっと先にある「相泊温泉」があります。
ここは現状では日本最東北に位置する温泉です。
ここも海沿いにありますけど、瀬石温泉みたいに海の中にはありません。



露天風呂マニアの温泉探索記 」さんからお借りしました。

こちらの温泉、海の中にはないのですけど嵐になると石とかがゴロゴロ入って埋まっちゃうそうで、去年は台風の影響で埋まってしまって営業?終了となってしまいました。復旧してくれるのかなー?

と、日本最東北の温泉2つですが、よくわからんけど入れるといいなぁ。

一応行くとしたら2日目の午後以降かなぁ?この付近でもうちょっとうにゃうにゃするなら3日目でもいいけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月04日 22時24分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: