狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2017年10月08日
XML



天城湯ヶ島にある地元向けのお風呂で、露天風呂はないけどお湯の量がドバドバレベルに豊富ですごくいいお湯です。ちょーっと熱いけどね。

ただ、毎回ここに行くのも飽きるので、どっかないかなーって探していたのですが、同じ?中伊豆の白岩地区にある「小川温泉共同浴場」さんに行ってみました。

理由は特にないけど、温泉がアルカリ単純泉なのが伊豆ではちょっと珍しい?

そして、湯ヶ島よりもちょっと近い???

ちなみに場所的には136号線で南下して修善寺駅のところで伊東方面の県道12号線に入ってちょいっといき、右に曲がって大見川の橋を渡ったところ。





ローカルな共同浴場です。

なんでも、会社の元同期の実家が近いらしい…。実家では温泉が引かれているからそこには行ったことがないらしい。

贅沢ものめ!



「ここくるの初めて?」「ええ」「じゃあ、長湯しないように気を付けてな」

みたいな会話をしてお風呂に。

いい!!人がいないからかわからんけど、お湯が新鮮!お湯自体は湯船の中から出ているので、みためどれくらいかわかりませんけど、アルカリ泉らしいしっとりして、若干ぬるっとしているけどいい感じのお風呂です。

あ、ぬるっとしているけどそれはアルカリ泉の特徴ですね。

ちなみに奥にシャワーがあるけど使えませんでしたw

あー、いいお湯でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月08日 14時53分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: