狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2018年10月31日
XML
テーマ: 北海道旅行(1140)
カテゴリ: 北海道旅行




この写真は千歳にある松原温泉さんから採取?した温泉です。
飲泉できるというので色の濃い重曹泉のほうをもらいました。
なんというか普通にお茶の色でしょ。

スゲー濃い。





さてさて、旭川から新千歳空港に向かったのですけど、なんとか温泉には入りたいと思いまして、探しました。頑張った。
あんまり行政や大きめな資本の入浴施設とかはいやなので、秘湯系を探すあきらっく。

そうすると、千歳あたりにも結構マイナー?というか秘湯系な温泉があるんですね。
あきらっく的には千歳というと空港もあるからなんとなく開けて開発されているかと思ったけど、よくよく考えてみれば人がいない&土地があるから空港ができるのよね。

ってなわけで、若干道に迷いながら着いたのが「松原温泉」さんです。






モール泉は植物起源の有機質を含んだ温泉のことです。
けど泉質のことでもないんですね。見た目と由来の問題か?

というのもこちら泉質が2種類ありまして、ひとつは重曹泉。
もう一つは食塩泉です。
ちなみに写真の奥が重曹泉で手前の小さいのが食塩泉です。





重曹泉はドバドバ温泉が出ておりまして、重曹由来のぬめりのある温泉。
これがいい!!

そして食塩泉はちいさい浴室ですけどこっちもいいかんじ。

時間的には20分くらいだったかと思いますけど、もっと入っていたかった!!!
時間は短いけどあったまりました。

やべー、いい温泉だわ。


で、「すいません、また地震で」とおっしゃられたので

「いえいえ、うちの地元の静岡だったらこんくらい普通っすよ。気にならないですよー。気にしちゃいけません」と答えたあきらっく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月31日 11時59分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: