狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2019年08月17日
XML
テーマ: 北海道旅行(1140)
カテゴリ: 北海道旅行




7日がそんな感じでホーストレッキングをするとなると、6日をどうすベェかと。

最終的には然別峡の「かんの温泉」さんに宿泊です。
旅館さんだからあんまり遅くなるのは嫌。

しかも旅館に温泉がいっぱいあるので湯巡りしたいどころか、近くに鹿の湯さんとかもある。



鹿の湯はかんの温泉さんの近くにあるキャンプ場にある温泉です。
いわゆる野湯。
川沿いで夏だとアブとかがブンブン飛んでいるそうですけど、10月だったら大丈夫だろと。

実はここから上流に向かってテムジンの湯、ピラの湯、ペニチカの湯、メノコの湯、キヌプの湯(順不同)など入れるかどうかもわからないというか、行っていいのかわからない野湯群があるのです。

とかって感じで探検もしたいよねーってなると15時くらいには然別峡エリアに入っておきたいような。



なので、色々考えてみた。

【案1】帯広市内でウロウロ
・帯広畜産大学の畜大祭が10月12日だった!!
・ばんえい競馬のところにある「とかちむら」でお買い物
・帯広といえばな六花亭本店にいく!
・「なつぞら」でニアなのがでた柳月さんで「あんバタサン」を購入!
・豚丼を食べる

みたいな感じで帯広市街を満喫する

【案2】荒川農場(荒川弘さんの実家)に聖地巡礼
・あえて帯広から南の方にある幕別町の荒川農場を見に行く(見に行くだけ)
・道の駅忠類に行ったらナウマン牛乳売ってないかなぁ?

・途中に幸福駅があるので寄ってみる

帯広から片道1時間くらいかかります。

【案3】池田のワイン城でワインとBBQざんまい!
・近くの池田町にあるワイン城付近で「 池田町ワイン祭り 」がちょうど開催!


って車どうするねん!

【案4】タウシュベツ川橋梁を見に行く
・帯広駅から1時間40分(80キロ)くらいあるけどタウシュベツ川橋梁を見に行く。
・普通だと展望台からみるらしい(しかも8キロ離れている)
ひがし大雪自然ガイドセンター さんからだとツアーが出ています。
・ただ…。期間がGW〜水没までって水没いつやねん!!
・ツアー参加すると9時から11時半までなので、終わったら幌加温泉さんに行きたい!
 →けどまたすぐ温泉なんだけどね
・ちなみにタウシュベツ橋梁から「かんの温泉」さんまでは63キロ(1時間半)
・ってなると帯広市内に戻る時間はない

【案5】なんやらアクティブなことをする
手ぶらジャガイモ堀り体験 とか?
・然別湖近くで ワイヤーで空を飛ぶ とか
・ラフティングボートで十勝川を降って鮭をみる「 秋限定! サーモンウォッチングツアー 」とか

なんか結局やっぱり楽しみきるには時間がないんだよなぁ。
あきらっく的にはどれでもOK!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月17日 19時42分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: