狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2019年10月16日
XML
カテゴリ: 北海道旅行




2日めなんですけど、なぜに6時からスタートしているかというとその日は襟裳岬を回って帯広に行きたかったから。
移動距離が結構あるのですよ。

なんで、早め早めにどうしているのですが、途中のむかわ町でししゃもを食べたいと常々思っていたのです。
ししゃもっていうと普通はスーパーさんとかで売っているものなんですけど、あれってカペリンっていうお魚で「カラフトししゃも」と最近は言ってます。本来のししゃもとはちょっと違うのよね。
本来の意味でのししゃもはこの時期にこの辺りでとれるお魚なんですって。
産地的にはむかわ町あたりから釧路の手前くらいまでなのかな?
正確なのはわからんけど。

ってなわけで、むかわ町まで行きました。
むかわ町は苫小牧の東側ですね。


私が調べてみたら10時開店なのに8時半過ぎについちゃった。
とはいえ通り道なので寄ってみるべってなりまして、寄ってみたらお店自体は9時に開店ですって。
レストラン的なのが10時なのだそうだ。
けど、ししゃもを焼いて食べることはできる&お持ち帰りの「ししゃも寿司」は買えるみたい。

ってことで、駐車場に車を止めてお店の前に集合!
って歩いてみたらなんかこんなの見つけた。





で、お店で待っていると地元の高校球児がお手伝いして、開店準備を進めているところでした。



実際のししゃもさんはこんな感じで性別&サイズわけされて干されて並びます。
ってな感じで待っていると無事開店。
速攻干されているものからお土産用を購入。
そしてお店で焼く用も購入。






最初手持ちで行こうかと思ったのですが、お土産用は急速冷凍させて発送するってことで、発送先を書いて送りました。
ちなみに10匹で1300円でした。
オスの方が大きいです。メスの方はオスに比べると小さくて走りだったので卵も少ないです。
けど同じお値段。

これで発送その1






いい感じです。

何気にオスの方が肉厚で味が濃くて、魚のニクニクしさがあっておいしいです。
メスも卵に栄養が行く前なので濃くておいしいです。
卵は少ないけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月16日 16時29分37秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: