狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2021年03月02日
XML




このところ伊豆方面に行きにくい。
伊豆に住んでいるのになにゆーとんねんって感じですけど、お祭りとしてはやってないけど満開な河津桜をみにいく人がいっぱいいるんだろうなーって思う今日この頃。
先日は箱根方面に行きましたけど、小田原まで降りちゃうと熱海方面行きに巻き込まれるし。

たまには伊豆や箱根じゃない方向に行こうかと思いまして、富士吉田までうどんを食べに行こうかと思いましたけど、温泉入るのに富士吉田からちょいっと行かないと面白い温泉がない。そして御殿場付近が混む。

静岡の奥、いわゆる「おくしず」エリアの梅ヶ島温泉行こうかとも思ったりして。
そうすると清水港あたりで魚を食べつつとか思ったけど、静岡までいくのやだなぁ。

と言うわけで、そういや「ゆるキャン△」でちょうどなでしこがソロキャンやっている回だったなと。なでしこじゃなくてリンちゃんと桜さんが早川の方に行ってたのを思い出したのでそっち方面にいくことにしました。

となると温泉は「奈良田温泉 白根館」しかないだろうと。
ゆるキャン△関係ないけど。


気温は最低で7度くらい。
寒い。。。手がかじかむ。。。
9時過ぎに出て、11時半くらいについたかな?





白根館さん宿泊やめちゃったのね。
泊まってみたかったけど。。

とりあえず1000円払ってお風呂にGO!

露天風呂と内風呂は繋がっていないので、移動するときは着替えないといけないです。
私は露天風呂しか入る気がなかったので露天風呂直行です。

白根館の温泉は「含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(旧泉質名:含食塩-硫黄泉)」になります。
駐車場に車を止めた時からかおる硫黄の匂い。
こんだけ硫黄硫黄している温泉は近くにないんだよね。

ぬるぬるでツルツルですべすべになる!
だから硫黄でアルカリで濃いからとってもいい感じ。

お湯の量は毎分20リットルくらいが湯船に入っていく感じです。



いやー、いい温泉じゃ。梅ヶ島温泉も似たような温泉なのですけど、山超えたところにあるから元?は一緒なんでしょうね。

アルカリ泉は昭吉の湯さんとかいい感じのがあるんですけど、硫黄泉はなぁ。


お湯の温度もちょうどいい。

唯一の欠点は、道が近いから車が通るとわかるって感じかな?

40分くらい入って、「あ、これ駐車場止めたなー」って思ったのでお風呂を出たのでした。

いい温泉じゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月02日 12時02分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: