狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2022年09月24日
XML
カテゴリ: 日本のお酒




とある日、ワインは全然開けていないのですけど、ワインもそうだけど日本酒もなぁって思って日本酒を開けてみた。
焼酎も飲んでないし。。。
紅茶ばっかりやね。

開けたのは栃木県小山市にある小林酒造さんの「鳳凰美田」というお酒。
GW明けくらいに小山市に行った時に地元の酒屋さんで購入したものです。

「鳳凰美田 純米吟醸 WINECELL 無濾過本生酒 2021」

【蔵元さん情報】
この商品は仏国友情蔵のワイナリーより提供されたワイン酵母を使用し仕込んでいる特別な商品でございます。この商品ならではの独特なタッチ、爽やかな酸味、果実のような熟した甘味など、日本酒をもっともっと楽しんでいただければと思います…。お召し上がりになる際は、グラスに注ぎ、ゆっくりと空気に触れさせ常温に近い状態にまで温まりますと、味わいの膨らみ、お米の優しさ、純米吟醸酒だけにしか纏えない香り、甘味、そして雅な質感など十分にお伝えできると思います…。

使用米/兵庫県西脇産「山田錦」

特定名称酒など/純米吟醸/生酒
度数/16度

無濾過の生酒を一夏ワインセラーで寝かせたものです。
しかもワイン酵母で作られているという。。。

ワインと日本酒でいうと小布施ワイナリーさんの「ソガペール エ フィス」が有名ですけど、小布施さんはどっちかというとワインに近い日本酒で、鳳凰美田はしっかり目の無濾過生酒で日本酒としてしっかりしているのであんまりワインのニュアンスはないですけどねー。

結構好きなタイプの日本酒です。

これを飲み切るのにどれくらいかかるかわからんけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月05日 18時06分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: