狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2022年10月11日
XML




玉川温泉を出発して国道341号線を鹿角市方面に。
途中で曲がって八幡平の方に移動しました。

あいにく天気が悪くてすごい雨ってわけではないのですけど、霧と若干の雨で視界は全然ない感じ。
なのであんまり上の方には行かずに温泉だけ入ろうかなと。

玉川温泉に露天風呂がなかったので、露天風呂のいいところに行こうと思って「源泉・秘湯の宿 ふけの湯」さんに行きました。
10時から日帰り入浴が可能なのですけど10分くらい前に受付に行ったら入れてくれた。

こちらの温泉は施設内に内風呂と露天風呂(写真なし)がありまして、洗い場は内風呂にあります。
露天風呂と内風呂は繋がってないので着替えないといけないのがめんどくさい。

内風呂がいい雰囲気ですねー。



野天風呂に向かいます。

駐車場の先にある源泉ブクブクエリアではお風呂が合計3箇所ありまして、男性専用と女性専用の野天風呂がありまして、その先に混浴のお風呂があります。

人もいなかったので混浴の方に入ったのですけど、「枡風呂」「桶風呂」「岩風呂」があります。
温度的に温かったのですけど個人的には「桶風呂」がいい感じ。
桶の底に泥が溜まっておりまして、それを攪拌しながら入ると白濁しまくってさらにいい感じ。
もっとどろどろしててもいいんじゃね?

ただ、ちょっとぬるい。

そして景色が結局霧でなんか微妙。
霧なのか温泉の湯気なのかわからん。

って感じで堪能させてもらいました。

最後にフロントで温泉卵を購入。

ちなみに玉川温泉にも温泉卵はあるのですけど、真っ黒じゃなかった。

うまうま。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月02日 23時19分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: