狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2023年02月03日
XML
カテゴリ: フランスワイン♪




凄まじく久しぶりに飲んだワイン。
いつ以来だろ。。。。
やばいくらいに飲んでいないぞ。

てことで赤ワインを飲みたくなって開けてみた。
KURA Rouge 2021 クラ(蔵) / Pierre-Olivier Bonhomme ピエール=オリヴィエ・ボノーム
です。
蔵って書いてあるけどフランスワインです。

生産者 / Pierre-Olivier Bonhomme ピエール=オリヴィエ・ボノーム
年号 / 2021

品種 / ガメイ50%、カベルネフラン20%、シラー20%、グルナッシュ10%
タイプ / 赤ワイン

◇インポーターコメント
フレッシュなイチゴやシャクヤクの花の甘い香りにお香のようなオリエンタルな香りが重なる。
ワインはフレッシュかつ軽快で、みずみずしい果実味が塩気のあるミネラルと繊細なタンニン、伸びのある酸と共に小気味よく躍動する!

収穫日は8月24日~10月5日。
収量はグルナッシュ・シラーが50hL/ha、ガメイ・カベルネは霜とミルデューにより15hL/haと60%減!
買ブドウのガメイはビオ栽培者 シモン・タルデュー、グルナッシュ・シラーはルーションのビオ栽培者ルデュイ・ギ セ、カベルネはボノームの自社畑から!
SO2は瓶詰前のスーティラージュ時に5mg /L、フィルター後に5mg/L添加。
軽くフィル ター有。

ピエール=オリヴィエ・ボノームはロワールの自然派の作り手さんですな。



このワイン自体は初めてですけど、他のキュヴェは何本か飲んだことがあります。
直近は2019年かな?このワインでした。




飲んだ印象としてはガメイ使っているか?って感じで、カベルネフラン、シラー、グルナッシュあたりの印象が強く出ています。ロワールワインって感じがあんまりしなかったです。
とはいえそんなに死ぬほど飲んでいるわけじゃないけど。
南仏っぽい複雑さというほどじゃないけど雑な?印象がちょっとあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月27日 13時42分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: