狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2023年05月05日
XML




新海三社神社に行って、龍岡城五稜郭を見た後に、佐久市の稲荷山公園にも寄りました。
お稲荷さんなんですけど、一番上の稲荷山公園に「コスモタワー」ってのがありまして、ロケット型の展望台になります。
写真がないのは体力ゲージが0になったから。
お稲荷さんのところから歩いてコスモタワーに行ったのですけど、コスモタワー近くに公園駐車場があったのよね。。
ちょっと心が折れましたわ。

なので、写真はなし。

けど、なんでコスモタワーかというと、新海誠監督作品に「秒速5センチメートル」と言う作品があって、ここでは佐久市も小海町も出てこないのですけど、この作品は3部作になってて、そのうちの2本目の名前が「コスモナウト」

流石に無理があるかなーw

と言う感じで暑くて体力を消耗したあきらっくは宿に入る前に温泉に行こうと思いまして、また検索。宿泊が上田市なので小諸くらいで入っておきたい。


よく見りゃ小諸じゃなくて東御市だった。

「布引観音温泉」さんの温泉は地下850mから自噴している44度のナトリウムー塩化物泉。

湯船は真ん中に1個あって、間仕切りがされています。
なので湯口側があったかくて、間仕切りした方がぬるめ。
それでも死ぬほど熱いわけじゃないです。

そして、壁際に地下140mから汲み上げる布岩深層水の湯船?があります。
年間を通して23度の温度を保つ井戸水で、豊富なミネラルを含む透明な独特の軟水です。
外でも取水できるのでペットボトルに深層水を入れましたけど、とっても美味しかったです。
(温泉の飲泉はしない派閥)

なので温泉と深層水で交互浴をするととってもいい感じ。
いい感じというか最高。



って感じで温泉を堪能してリフレッシュしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月10日 12時12分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: