狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2023年12月30日
XML




9時に『御夢想の湯』さんに入って、着替えてチェクアウトして歩いて『積善館』まで行きました。
ここの日帰り入浴は10時から。
なので間に合うと10時のスタートと同じくで入れる感じです。

『積善館』さんは元禄七年開業から三百年余り、こんこんと湧き出る名湯四万の湯と共に積み重ねてきた歴史ある旅館です。「千と千尋の神隠し」のモデルになった建物の一つとかいうらしいです。






日帰りでは「元禄の湯」をご利用できます。
なぜかタオルと歯ブラシがセットになって1500円。
タオルはいいけど歯ブラシ???

この「元禄の湯」は重要文化財に指定されてます。
昭和5年に建てられた「元禄の湯」は当時としては贅沢な作りで、大正ロマンの雰囲気を感じられる、モダンなホール風に建築されました。


大きな湯船が一般的ではなかった時代に作られた浴槽のため、5つの石造りの浴槽が並ぶ特徴的な作りで、湯船の底からお湯が湧き出ています。

脱衣所と浴室が一体なのよね。

また、お風呂のルーツともいわれる「蒸し湯」があります。
あるんですけど暗くて狭いのが苦手なあきらっくは一瞬で逃げました。

何が面白いって3人くらい入れる湯船が四つ。
5人くらい入れるお風呂が1つ。
歴史的な建物っぽい感じの中にあって雰囲気があります。

お湯は下から湧き出る感じなっていてオーバーフローしているので最初に入ったあきらっくは湯船から溢れるお湯ってのを5回ほど堪能できました。

泉質:ナトリウム・カルシウム 塩化物硫酸塩温泉
浴用適応症:リウマチ性疾患、運動器障害、創傷、慢性疾患及び⾓化症、虚弱児童、女性性器、慢性炎症、卵巣機能不全症、⼦宮発育不全症及び月経異常、更年期障害など
飲用適応症・慢性消化器疾患、慢性便秘、慢性肝胆道疾患、じん⿇疹、肥満症など



午前中だけで3回お風呂に入ったあきらっくはそこから別の温泉に向かうのでした。

本当は「河原の湯」に行きたかったのですけどメンテナンス中だったので諦めた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月05日 12時03分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: