全9件 (9件中 1-9件目)
1
最近新しいお店がばんばんできているサヌールですが、 近所のフレンチベーカリーが閉店しとった。。。 フランスのおじいちゃん、頑張ってたんだけどなあ。 ま、どうしても私にはこちらのほうが口に合ってしまうのですが。 んで、隣に何だかありがたそうな像があった。 何ができるのかなあと思って看板を見ると、 ほほう。でもなぜブッダなのだろうか。 それにしても悪そうな笑いを浮かべるブッダ像ですのう。 何はともあれサヌールと私に幸あれ こちらもよろしくです→にほんブログ村
2012.06.30
コメント(4)
先日、2年半に渡ってお世話になった小林さんの送別会がありました。 昔のサヌール警察って何かあると、 「金よこせ」 なイメージでしたが、 先日酔っ払って財布を落とし紛失届けを出しに行くと、 「この書類作成にはお金はかかりませんよ。」 って、目玉が飛び出そうなほど親切な対応(日本では普通かもですが。。。) ずいぶん変わったもんだなあと思いましたが、 その影には皆さんのご苦労があったのですね。 確実に実っていると私は思います。 本当にお疲れさま&ありがとうございました んで、むふふの無礼講宴会へ。 美味しい焼酎の差し入れが「アピマガジン」様から。 焼酎なのにバーボンみたいな味わいで、 ロックでぐいぐい入っちゃう~~。 他にもイタリアの美味し~~いスパークリングワインも頂いたのに、 味わうのに夢中で写真撮るの忘れてもうた。 素敵な夕べでした。 本当にたくさんありがとうございました またバリに遊びに来てくださいね~ こちらもよろしくです→
2012.06.29
コメント(2)
勝手知ったる他人の家、なんて言葉がありますが、 南エリアに行くと必ず連絡を入れて遊びに行く友人MKK嬢宅。 この日もまだ明るいというのに、金色&赤い液体が。 それにしてもこの日はびっくり なぜって、これ ↓ に。 これ、見た目からは伝わらないかもですが、 めちゃめちゃ美味しいんです。 ソースもコクと旨みががっつり出とる。 いや~、マイ友人、 料理なんて絶対しないだろうなって思ってたので(失礼)、 あまりの美味しさに驚かされたというわけです。 私を含めた友人を見てると、人って40歳前後になると、 妙に料理に熱を入れたくなるような気がする。なぜなのだ。 ちなみにここには「ボンサイ」という(サボテンじゃないよ)私の盟友もおります。 噂の焼肉店「サカイ」に行った2次会も朝までよろしくね~。 次回はボンサイにも骨を持っていかなくっちゃな。 こちらもよろしくです→
2012.06.26
コメント(2)
先週の土曜日まきゆき誕生会(と、いう名の飲み会)を、 オベロイ通りの海山でやりました。 集まってくださった皆さま、 お忙しい中ありがとうございました ↓ のんべえな我々のために甘くないキッシュケーキ みり姉さんがわざわざ焼いてくれました。 めちゃめちゃ美味しかったです~ 犯罪すれすれなネコ耳衣装ですが、 今年もでこぼこコンビをどうぞよろしくお願いします。 こちらもよろしくです→
2012.06.25
コメント(4)
ちょっと前、よく行くカラオケ屋さんが閉店してしまったので、 新しい行きつけを求めて彷徨う日々。 今夜はクタのファミリーカラオケへレッツらゴー 中華レストランフェイルーンの近くで、 まだまだ新しい店内&スタッフ。 新しい個室に入ると、 「あれ?入力リモコンはどこ?!?!」 そうです。最近はPCで曲を入れるシステムが多いのだ。 私はチンプンカンプンでしたが、 一緒に行ったメンバーに思いっきり助けられ何とか歌う。 何とかどころか、大喜びのハッピーカラオケナイトでした。 こちらもよろしくです→
2012.06.22
コメント(2)
さっき店への道をえっちら歩いていると、 おっ、バリデリできとる サヌールも華やかになったもんですのう。 外の飲食スペース。 コーヒーが美味しいですよ、とはスタッフ談。 1階。 ↓ 何と華やかなケーキたち。 最近甘いものも好きになった私にはたまりません(やばいぜ、糖尿)。 ↓ しょっぱいものも発見。 値段も25000rpくらいで高くもないし安くもない感じ。 いいじゃん、いいじゃん。 何よりも楽しみにしていた「お惣菜」の2階は、 6月23日オープン予定だそうです。 早くできないかなあ~。 こちらもよろしくです→
2012.06.19
コメント(8)
昔の釣り仲間な友人から釣りに行ったと連絡があった。 たいしたもんは釣れてないだろうと高をくくってたら、 何とまさかの美味しそうな魚がいっぱいだぁ クエじゃ、クエ これは何て魚だろう。タイの仲間かなあ。 と、いうわけで、早速調理開始 自分で釣った魚の味は格別なのはなぜだろう。 釣り好きの皆様、釣果、美味しく料理させていただきま~す 他にも天ぷらやフライ、スープに照り焼き等々ご要望に応じさせて頂きます。 お気軽にご連絡くださいませ。 あ~、久しぶりに私もいっちょ大物求めて、 大海原に繰り出したい って、仕掛けの作り方からおさらいしないとダメなのだよなあ。あちゃ~。 こちらもよろしくです→
2012.06.14
コメント(6)
本日は朝からざわざわざわ。 何かと申しますと、、、 おっと、この自宅にセッティングされた簡易ベッドは、 そうです。the去勢セット ボランティア団体のユディスティラ協会の皆さん、 いつも気にかけてくださってありがとうございます 今回はこのチビが、 いっぱしのタマ付き(失礼。)仔犬↓になったので取っていただくことに。 手術開始。 母ちゃん犬ヘリーも心配そうに見守る。 まあ、 「あたしもこの後注射とかされるんじゃないでしょうねえ。」 ってな心配の公算大ですがね。 手術自体は30分もしないうちに無事終了 ダユ先生、お疲れ様でした。 今日は近所の「黒ひげ」と呼ばれてる、 野良♀ワンコをひっつかまえて、 狂犬病の注射をするのも目的だったけど、 あっという間に逃げられて、あえなく失敗。 二日酔いの私は役立たず。先生ごめんなさい 皆さん、お疲れ様でした。 次回はタオル頭にまいて走るデブ見せちゃるぞ こちらもよろしくです→
2012.06.09
コメント(2)
プラザバリにあったクマンギレストランが、 旧ハンイル焼き肉屋の跡地に移転しました~。 ヤッホー、近くなった~~~い 広い店内は禁煙席と喫煙席に分かれていて、 バリダンスを見ながら優雅にお食事。 テンション上がるるる~~ バリニーズビュッフェ。好物スロンボタンに、好物アヤムべトゥトゥ。 これ、お世辞抜きで絶品でした。 バリ料理独特の風味や香辛料はしっかりしているのに、 味が洗練されていておまけに清潔で安全。 これは日本の両親や親戚が来たら、 絶対食べさせてあげよう。 もちろんイタリアンも健在でっせ。 しばらくしたらジェゴグも始まるっていうし、これは楽しみ楽しみ。 素敵なひととき、皆さんも是非。 おススメです こちらもよろしくです→
2012.06.05
コメント(3)
全9件 (9件中 1-9件目)
1