PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

早朝の散歩・・ New! こたつねこ01さん

近況報告 New! nik-oさん

ホテルの朝食バイキ… New! ハピハピハートさん

--< きゅうりのキュ… New! いわどん0193さん

ナス、パプリカ、万… New! じじくさい電気屋さん

検査の結果 New! エンスト新さん

夏野菜 New! チビX2さん

小学生に物申した(;^… New! とらきーちゃんさん

32.8度の真夏日で身… New! chiichan60さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! 本当に楽天には振り回されました。 私も1…
masatosdj @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんばんは。 午前までトラブル中の様で…
こ う @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんばんは ブログの不具合 私も下書き保…
reo sora @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! 昨日の楽天ブログはおかしかったですね。 …
かずまる@ @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! さえママさんお疲れ様です! ブログの不調…
chiichan60 @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんにちは。 遅くなりましたが、やっと落…
チビX2 @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんにちは😃 PCから投稿出来なかったんで…
ハピハピハート @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) 楽天ブログの調子は悪いですね💦 そう、エ…
チビX2 @ Re:ただそばにいてくれるだけで(06/18) おはようございます😃 くらさんは幸せを運…
naomin0203 @ Re:ただそばにいてくれるだけで(06/18) わあ、おいしそう!!!! 一杯食べて、満…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月10日
XML
カテゴリ: おまけの人生
先日の横浜・鎌倉旅行2日目(5月7日)の出来事の回想と私の心模様です。
​​​​​​ この日は一言でいえば ​「初めて尽くしの珍道中!?」と思えるような1日でした💦

朝8時にホテルをチェックアウトしました。ホテルのモーニングは付いていないプランで予約していたので、まずは桜木町駅のコンビニでサンドイッチとコーヒーを買って前日にお昼ご飯を食べた花壇に座って外て朝食を食べました💦この日はGW明けの火曜日で通勤通学ラッシュで大勢の人が行きかうのかでちょっと恥ずかしかったですが忙しくて誰も見ていないからきっと大丈夫です💦

実は2日目は「鎌倉へ行きたいなあ」しか考えていなくてノープランでした(^-^;
といってもさえパパの頭の中ではある程度のプランは立っていたみたいですが。
​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​とにかく桜木町駅からJRに乗り横浜駅で乗り換えて鎌倉駅まで行きました。鎌倉駅に降りてから観光案内看板を見てまずは 「鶴ケ丘八幡宮」を参拝 しました。 雨がかなり降ってきて娘たちが小さい頃使っていた折り畳み傘を2本リュックに入れて持ってきたのでさしました。平日の朝だったので参拝客もまだ少なかったです。

(桜木町駅~鎌倉駅 鶴ケ丘八幡宮​、江ノ電に乗り長谷駅へ)​



 鎌倉駅に戻って次は ​「長谷寺」に行こう​ と決めて、江ノ電に乗って長谷駅で降りました。 実は江ノ電は電車好きなブロ友さん方がよくブログに載せてみえていつか乗ってみたい憧れだったのでテンションが上がりました!! ​​​​​長谷駅で降りて 「長谷寺」をお参りする と青紅葉とお花が綺麗で仏像や和み地蔵さんに心が洗われ清々しい気持ちになり癒されました。長谷寺は鎌倉でとっても好きな場所になりました。

(江ノ電で長谷駅~歩いて長谷寺へ)


 しかし雨は降り続き風も出てきて年代物の折り畳み傘が1本壊れてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン困っていたら近くのお土産物屋さんで傘を売っていて​​​​​
ラッキー!! ​私用のお土産としてピンク色の折り畳み傘を買ってすぐに使いました。
その後 「鎌倉大仏」を見に 行きました。 ​ここには外国人観光客と修学旅行の学生がたくさん来ていました。近くで写真を撮って長谷駅に戻りました。

次は「どうしようか??」と思いましたが、 ​私が「江ノ電に乗って江ノ島へ行ってみたい!!」 ​​ ​​​​と言ったので、長谷駅から江ノ島駅まで乗って​​​ 「江ノ島」に着きました。 江ノ島はさらに風が強くて江ノ島弁天橋を歩くと何度も傘がひっくり返りました💦雨も横から降ってきて背負っていたリュックサックが中身までびしょ濡れに、私のスカートも下半分がびしょ濡れでしたΣ(゚Д゚)しかしホテルを出るときに寒いだろうと予想して薄いスカートの下にズボンを裾まくりして履いていたので冷たさは感じずすごく良かったです(≧▽≦)
江ノ島神社へはエスカレーターに乗って上まで 行きましたが雨で景色は残念でした💦またいつか青天の江ノ島に行ってみたくなりました。帰りに参道のお店でお昼ご飯に さえパパは「江ノ島丼」を、私は「生しらすと鰺丼」を美味しく頂きました ✨​​江ノ島では雨と風が大変でお土産を買うどころではなく早めに江ノ島駅へ戻りました。

(鎌倉大仏を見て長谷駅~江ノ島駅へ雨の中江ノ島神社参拝しお昼ご飯)


​ ​
次はさえパパの「帰りは小田原城に寄りたい!!」というリクエスト ​​​でまずは江ノ電で藤沢駅まで行きました。実はさえパパはスマホゲーム内のイベントで小田原城へ行くと何か特典があるらしいです。

​最後の江ノ電はなんと!? 一番前の運転手さんのすぐ後ろの席に座れてますますテンションが上がりました!! 結局私たちは始発の鎌倉駅から途中で長谷駅と江ノ島駅で下車し観光しましたが、終点の藤沢駅まで全部乗ることが出来ました(≧▽≦)終点藤沢駅では江ノ電の写真がゆっくり撮れてそれも嬉しくて良い記念になりました✨​​

(江ノ電に乗り江ノ島駅~終点藤沢駅へ)


 藤沢駅からJRに乗り換えて​小田原駅へ​向かいました。 小田原駅に着く と夕方の下校時にも重なって凄い人でした。歩いて小田原城近くまで行くとさえパパのゲーム活のミッション完了です。駅までの帰り道の 「や台ずし」という居酒屋 さんでジンジャーエールとおつまみと巻きずしをシェアして食べて早めの晩ごはんにしました。

次に向かったのは小田原駅すぐ近くのお土産物屋さんの上の 「ミナカ小田原展望足湯庭園」へ行ってみました。 実はこのお土産物屋さんは昨年11月の箱根旅行の時にも立ち寄った場所でした。その時はこんな素敵な足湯があるなんて知らなかったです、後でテレビでやっていたので一度行ってみたかったんです(*´艸`*)しかも ​​ ​足湯は「無料」で誰でも入れるんです!! ​​​​​雨に濡れて疲れた足がとっても気持ちよく元気を取り戻していくのがわかりました。20分くらい入っていたら体までぽかぽかあったかく幸せ気分になりました。しかも眺めも良くて海が綺麗でした✨ここも晴れていたら最高の景色だったのになあっとまた来たくなりました。

足湯に入りながら、次女にこの横浜・鎌倉旅行の様子の写真をLINEで送りました。すると次女からの返信は「楽しそうで良かった!!一緒に行けなくてごめんね・・・」と謝ってきたのです。私はちょっと当てつけのような意地悪な気持ちで次女に写真を送ったことが申し訳なくなりました💦 次女も本当は行きたかったのに我慢して仕事をしていたんだと思ったら健気で可哀想に思えて、今までの怒りやわだかまりもすっかり消えました。 それで次女にお土産を買いました。鎌倉や江ノ島では雨が酷くて持ち歩けないので買えず小田原で結局「箱根のお土産」になっちゃいましたが(⌒▽⌒)

​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​小田原駅に戻って新幹線を待ちました。実は小田原駅は「こだま」が多いのですが、1日に8本だけの最終で 18時7分発で「ひかり」ありました!! 私たちはその「ひかり」に乗って1時間ちょっとで名古屋へ到着しました!!名古屋駅からは名鉄電車で最寄駅まで、パーキングに停めていた車に乗って次女のアパートへお土産を届けに行きました。次女は晩ご飯を食べていましたがお土産の箱根ラスクと帰りに安く買ったイチゴとトマトも喜んでくれました。 私は次女へのわだかまりが取れて優しい気持ちになれて良かったです。 ​​​我が家へ帰ってきたのは夜8時半でした。

​​(JR小田原駅へ晩ご飯を食べて展望足湯を堪能、新幹線で名古屋へ帰る)

​​​​​​​​
​​​​​​​​
 今回の旅行は車人間の私たちにとって 初めての挑戦で車無しで新幹線と電車ばかりの移動だったのですが ​これがやってみたら物凄く楽しかったんです!!​ しかも憧れの江ノ電に始発から終点まで乗ることが出来て嬉しかったです✨2日目はノープランでどうなる事かと思いましたが、 ​機転が利くさえパパと無謀で行動的な私が良いコンビになって雨でもめちゃくちゃ楽しい珍道中になりました✨✨​

もう1つ気付いたことはわかってはいたけど 私は次女から子離れしなくてはいけない時なんだと今回の旅行計画であらためて思い知らされました。 ​​もちろん可愛い娘には変わりありません。でも次女ももう大人です、頼まれたら引きうけてただ与えるだけで決して見返りを求めたり期待してはいけないことを体験したのです。
​​​​​​​​​​​​ そしてこれからは娘が一番なのではなく、主人と2人の時間を一番大切にしていかに楽しむかが大切なんだと思えました。 娘はいずれ結婚し家庭を持って巣立っていき、 ​最後は夫婦だけになるんだからさえパパと2人でおまけの人生をもっともっといっぱい楽しもう✨​ それを 身に染みて実感できた今回の旅でした!! ​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​

(さえりん3歳8カ月 公園で遊ぶpart5)










​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月10日 09時31分07秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: