猿も狙って炎上させろ@雅没徒元祖本家04

猿も狙って炎上させろ@雅没徒元祖本家04

2024.02.05
XML
カテゴリ: 70年史



いろんな音楽を聴く機会も増えたし
いろんなことを話す相手も増えました

走れコータロー(ソルティシュガー) 1970年 |
愛の種 電光石火の 安心感 右手につかんだ 夢見た未来













​♬おまえの胸に忍び込んだ悪魔が僕はにくい

1971年  平田隆夫とセルスターズ  のデビュー曲
当時大ヒットしたし 
歌詞の内容もわかりやすく 
メロディーも自然だから 
こちらが代表曲になってもいいはずなのに

ハチのムサシは死んだのさ  が
代表曲として紹介されることが多い
それと曲が有名な割にユニット名が知られていない





1970年から1971年にかけては
洋楽の強い時代で
これは当時各地に開局した民間FM局が
さかんに洋楽を流したのと
音楽雑誌などで
歌謡曲へのネガティブキャンペーンがさかんだったから?

さらにAM放送は深夜放送に人気があり
こちらも洋楽や日本のフォークをよく紹介していました。


関西ではアングラフォーク中心
関東ではカレッジフォーク中心 だったでしょうか

1970年は安保闘争の年でしたから
日本のフォークも外国のフォークもよく歌われていました。

TVは相変わらず歌謡曲中心でしたから

ずいぶん紹介される曲が違っていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 10:09:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

雅没徒元祖本家

雅没徒元祖本家

お気に入りブログ

始原本家 70年史 20… New! 雅没徒始原本家さん

総本家 70年史 1975… 雅没徒総本家さん

山に爆弾 海に魚雷 … 雅没徒真本家さん
THE ポッシボー THEポッシボーさん
helloproJapn Mild3709さん
Dear Wonderful Wo… ☆サキ☆3861さん
光井愛佳ファンの会 テル6023さん
ヤッタルチャン!! Miya-miyaさん
LOOP 春晴さん
フェレット桃と栗と… 熱帯うーりんさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: