ショーン007aの日記

ショーン007aの日記

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sean007A

sean007A

お気に入りブログ

ボリビアのクーデタ… New! Condor3333さん

笑劇的日常 ウォーターカラーさん
ムッちゃんぼけぼけ”… musaseriさん
ヒトリゴト綴り natsu710さん
星の雫 蒼の雫さん

コメント新着

sean007A @ Re:ひ~にゃん死去(享年:18歳+2か月2日)(03/09) 3にゃんを見送りました。どの子も枕カバ…
sean007a@ Re:先住猫と新入り子猫とのバトル(?)(11/03) nak さん お久しぶりです。 nakさんも猫を…
nak@ Re:ひ~にゃん死去(享年:18歳+2か月2日)(03/09) ひ~にゃんちゃん、よく頑張ってくれまし…
nak@ Re:先住猫と新入り子猫とのバトル(?)(11/03) sean007Aさん、こんばんは^^ お元気でい…
2010年05月16日
XML
カテゴリ: サイクリング
今夕、受け取った電動自転車 REAL STREAM RS68L8の画像


追加して貰って、10,6400円だったので、値段的には大いに満足している。

しかし、 これまで使ってきたクロスバイク のような軽快さがない。
早く走るのには不向きなようだ。
風を切って走るという快感は得られないようだ。

重量が重く、しかも、速度が24km/hを超えたら、電動アシストが機能しない。
8段変速機能があるけれども、そのギア比は比較的に軽い設定であり、
平坦地および軽い上り坂では、30km/h以下で、ちんたら走るしかないようである。

ただし、下り坂では、タイヤ幅が広いことと、サスペンションがあることで、
安定感があるから、多少の荒れた道であろうとも、ぶっ飛ばすことができるかも?

急な上り坂や強い向かい風の状況では、確かに楽かも知れないが、スピードが出ない。
短距離・短時間ならば、クロスバイクで自力で走った方が速いように思える。

もし、ゴンならば、こんなものいらないや~と使わないであろう。
しかし、おとんは経済観念のある人間なので、我慢して使う予定である。

なお、雨天でも使用可能であるが、川を横断し、バッテリーを水に漬けるような
大それたことをしたら、バッテリーは駄目になるそうである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月16日 18時43分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電動自転車 REAL STREAM RS68L8 を初めて使用(05/16)  
alex99  さん
電動自転車に,速度の上限があるというのは,参考になりました

(2010年05月16日 23時38分03秒)

Re[1]:電動自転車 REAL STREAM RS68L8 を初めて使用(05/16)  
sean007A  さん
alex99さん
>電動自転車に,速度の上限があるというのは,参考になりました
-----
自転車の速度制限30km/hを考慮して、電動アシストの作用上限を決めているようですね。
自動車だったら、100km/hを超えても、警告音が鳴るだけで、180km/hまで出せるのに、自転車に対して厳しいのは、自動二輪車にとって代わらないようにとの圧力のようなものがあったのかもという気がしています。 (2010年05月17日 01時27分05秒)

Re:電動自転車 REAL STREAM RS68L8 を初めて使用(05/16)  
musaseri  さん
ん???自転車って飛ばす時にはけっこうスピード出しますよね。
自転車自体が重いなあという実感は、以前観光地で貸し自転車で実感しました。バックさせようと思ったら、重かった。。。

でも、ルックスはカッコいい!!ですね。
長野の山道で使おうと思っているのですが、バッテリー値段が下がるの期待しています。。。 (2010年05月17日 01時45分22秒)

Re[1]:電動自転車 REAL STREAM RS68L8 を初めて使用(05/16)  
sean007A  さん
musaseriさん
>ん???自転車って飛ばす時にはけっこうスピード出しますよね。
>自転車自体が重いなあという実感は、以前観光地で貸し自転車で実感しました。バックさせようと思ったら、重かった。。。

>でも、ルックスはカッコいい!!ですね。
>長野の山道で使おうと思っているのですが、バッテリー値段が下がるの期待しています。。。
-----
山道を走るのならば、マウンテンバイクに電動補助が付いた自転車が有効でしょうね。
バッテリー寿命は、私の買った自転車に付いていたものの場合、最長5年らしいです。早く、値が下がって欲しいです。 (2010年05月17日 01時52分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: