ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

自動販売機の歴史は… New! 酒そば本舗店長さん

Jöchi ulus New! Marketplaceさん

山梨県北杜市明野に… New! ささだあきらさん

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.12.14
XML
カテゴリ: 映画100点
インターステラーの私が不思議に思った点は以下の通り↓
・インド空軍のドローンはNASAの基地を探してたのか?クーパーの家に引き寄せられたのか?
・なんで「砂」がNASAの基地の座標を示すの??。。
・知り合いの老教授=ブラウン博士がNASAの総指揮してる。なんで?
・信号が出ている3つの惑星のうち、最初に何処に行くか話し合いで決めるような場面があったが、通常このような地球の未来を左右する大プロジェクトであれば3つの惑星に行く順番は事前に決まっているでしょう??行き当たりバッタリでその探検隊が決めるのかよ!漫画じゃねえんだぞっ!地球の未来がかかってるんだから。
・先に行った探検隊と地球で通信すれば良かったのでは?そうすればマン博士しか生きていない事が分かったのでは??それか先に行った博士達は、惑星に留まらずにワームホールを通って帰って来ればいいのに。
・こんな活躍する人工知能のロボットがいるならロボットだけで探検隊に行けばいいのでは?ユーモア度50%ぐらいでさ。。
・母船は水の惑星のすぐ近くに居たはず。なんで地上(水上)だけ時間が速く過ぎるの?
・マン博士は「長く待ちました!」風情でクーパーに抱きついて泣くけど、、、冷静な宇宙飛行士ならこんな感情的にならないし、冬眠したんだから起こされるまでは一瞬だったはず。何故「待ってました!」みたいな演出なのか??

・ブラックホールに突っ込んだロボットはデータを地球に送るのではなかったか?何故クーパーに通信したの?
・アメリアは飛行船2台を切り離した母船のステーションみたいな船だけでエドモンド博士の惑星に行ったはずだが、飛行船が2台共に無くなってどうやって惑星に着陸したの??ステーションで胴体着陸したのか???それにしてはキチンとした基地が出来てて、彼女は「それではわたくしは寝ます~」といった風情ですがすがしく冬眠しそうになってたが、誰かこのロジックを俺に教えておくれ??
・本当にプランAはウソだったの?それともブラウン博士はブラックホールが鍵だと知っていて、クーパーにブラックホールに入って欲しかったのか??(核心?)そもそも重力磁場に異変が起きていると知っていて、それが未来から5次元の世界に入ったクーパーのサインだと薄々ブラウン博士が知っていたならば、クーパーに名指しで「NASAに来ておくれよ~!探検隊に入ってよ~」と言うはずだよね?
・時計へサインを出す。量子データを2進法に直してハミルトン社製の時計に送るって、簡単に言うけどさ。時間どんだけかかるのか??お腹空かないのか??そもそも時計の針が逆転なんてするか?
・兄の畑に火をつけたマーフを、兄は何故怒らなかったの?俺だったら大事なモロコシを焼かれて怒るよ。兄もクーパーが来たことに、実は前から気が付いていたのか??兄も頭良かったからな??
・エドモンド博士の惑星には、他の最も若いイキの良い宇宙飛行士が行けばいいのに。。
・教科書ではアポロ計画の月着陸はウソになってる。←これ必要なの?この下り。?
・40年前にワームホールを開通させたのは誰さ??未来の5次元世界の地球人??
・酸素あと2分で救われたクーパー、戦闘機みたいな宇宙船でどうやって宇宙服で酸素あと2分のクーパーを助けるのさ?酸素マスクの口移しかよ??
・マーフィーは2週間でコロニーに来る?って??本当は高齢で移動など出来ないのですがって。マーフィーは一体どこからクーパーのコロニーに来たの?地球からか??他のコロニーから来たのか?マーフィーは今90歳か??
・土星の近くのコロニーは何個あるのか?一個だけ?一個じゃアメリカの人口は助からなかっただろ??マーフィーの居たコロニーもあるのだから少なくとも2個以上だよね?だとしたら何故たまたま救助されたコロニーにクーパー記念館(生家)が残ってたんだ??でも普通記念館があるコロニーに娘が住んでるべきじゃないか??

・マーフは何でエドモンド博士が死んでいて、アメリアが孤独だと分かるのか?通信機はマン博士のロボットからクーパーのロボットに移設した物しか無くて、ブラックホールに突っ込んだロボット以外に通信機は無かったはずでは?何故アメリアがエドモンド博士の惑星に無事に着いたことやエドモンドが死んでいた事もマーフィーにわかるのだろう?映画を観た人はアメリアがお墓を造る映像を見たからエドモンドの惑星で冬眠すると知っているけれど、マーフィーがそれを知っているのは無理があるぞ。母船にGPS機能があったとしても、胴体着陸してんだから、生きているはずは無いと考えるのが普通だ。超能力者か??単に量子力学を解明して重力の謎を解いてコロニーを地球から浮かせた科学者でしょ?何でもお見通しで分かっちゃうのかよ?勘なのか?直感か??勘だけで命からがら帰ってきた父親のクーパーをどんな星かも分からないエドモンド博士の惑星に行かせるのか??確率99%で死ぬぞ。エドモンド博士だって死んだんだろ?って突っ込むなら(←マーフが死んだと知っているなら)の話だけど。
・あとマーフィーは丁度、死にかけてたのか?マーフィーの子供や孫が看取りの為に沢山居たけど、死に掛けてたんなら、彼らもマーフィーの居た場所=地球か、他のコロニーで看病していたはずだよね?それなのにクーパーのコロニーに来たのは、彼らもクーパーに会いたかったからではないの?なら何故マーフィーの方ばかり見てクーパーには素っ気無いのか?普通抱きついたりするよな??だってクーパーは彼らの祖父や曽祖父じゃないか!!
・そもそも論でコロニーは何故土星の近くになければならないの??土星から見た太陽なんて「点」でしかない。地球とか火星の辺りの方が太陽光が近くていいじゃないか?クーパーが助かるためだけに土星の近くにコロニーが出来てたように感じてしまう。。

謎だらけだ! でもエキサイティングで、面白い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.14 10:44:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: