ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.09.14
XML
カテゴリ: 国内旅行
rblog-20160914223738-00.jpg


北鉄バス1日乗車券 500円。金沢の街の主要な観光地と盛り場を網羅したルートをシャトルバスがグルグル回っていて、1日乗り放題で500円、しかもこの券で博物館などの割引もある。今日だけでバス7回乗った。こういうバスの乗り易さや低価格が街全体で観光客誘致に乗り出している印象を与える。

rblog-20160914100149-00.jpg
rblog-20160914100149-01.jpg
rblog-20160914100149-02.jpg
rblog-20160914100149-03.jpg
ひがし茶屋街は、空襲が無かった金沢で、古い町並みが残った場所。
という触れ込みだが、江戸時代から木造の建物が残ってるハズはない。つまり観光地として作り直した街並みがほとんどなのだろう。茶屋と濁しているが、昔の遊郭街である。昔100軒あった店が現存7軒とのこと。ただし7軒とも芸妓小屋ではなく今はお土産やさんだそう。

rblog-20160914122711-00.jpg
rblog-20160914122711-01.jpg
rblog-20160914222727-00.jpg
rblog-20160914224231-00.jpg


rblog-20160914122711-03.jpg
金沢21世紀美術館。ここはっ、ヤバイ!
スイミングプールというこの作品は、アルゼンチンのレアンドロ・エルリッヒという方の考案。
4✖︎7メートルのプールの深さは約10センチ!地下にはプールの造形と色、ひとが入れる仕組みになっとる。水深10センチでも波紋が出る仕掛けがあって、その波が中と外の人同士を見え難くしていて、プールの中に波紋が光線のキラキラとなり入ってくる。晴れて太陽光線が無いと魅力半減だろな。プール内部は非常に気持ち良い。いつまで居ても飽きなかった。

rblog-20160914173756-00.jpg
rblog-20160914173756-01.jpg
rblog-20160914173756-02.jpg
rblog-20160914173756-04.jpg

rblog-20160914173756-03.jpg

金沢に来た最大の目的である鈴木大拙館。仏教思想家として海外での知名度は高い。
そのためかこの博物館は白人外国人が日本人来館者より多い。鈴木大拙さんはともかく、ここの建築は本当に素晴らしい。


rblog-20160914134328-00.jpg

rblog-20160914134328-01.jpg

rblog-20160914134328-02.jpg
西茶屋街。

rblog-20160914134328-03.jpg
近江町市場は、昔来た時と同じ空気の中にあった。。

rblog-20160914222727-01.jpg
金沢はカレーで売り出しているらしい。カツカレーが有名らしい。
このカレーは、河北潟ブタという幻のブタをカツにしたものを乗せていて、1日8食限定!
もちろん河北潟ブタと普通のブタの違いは分からないけどね。

rblog-20160914222727-02.jpg

rblog-20160914222727-03.jpg

rblog-20160914222727-04.jpg
金沢城。石川門。天守は無いが、50間長屋は壮大。

rblog-20160914234542-00.jpg
日本海に沈む夕陽。

rblog-20160914234542-01.jpg
羽田空港の建築造形も素晴らしい!お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.19 18:16:16
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: