ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.07.08
XML
カテゴリ: 海外旅行


7/3 10時にのんびり美原酒店を出て50m程離れた永豊岐山麺という店の、その永豊麺 を朝飯に注文。12元。辛くしないで とノートに記したのを見せたのに。。辛い!!ま 西安あるある。
西安碑林までタクシー8.5元。事前に手紙で行くと伝えていた西安碑林門前の拓本屋のオヤジに、あれやこれや見せてもらい2時間。他にも拓本を探したり毛筆の筆や筆置き、筆掛けを買ったり。絵を見たり、看板の文字を見て感心したり、ブラブラ。大袈裟に言うとこの自分だけの何事にも邪魔されない解放された時間が生きているという実感なのだよ。最高だわー。

拓本は写真を撮らせて貰ってじっくり真贋や価値を考えて2日後に来ると言って今日は買わない。荷物が増えたので一旦ホテルに戻
遅い昼飯。


ホテルから20m西にある読めない店名のこの店。ビーフンみたいな12元の麺と、卵を殻のまま煮込んだ2元のもの。14元。少し酸っぱくて辛い。酸辣麺だな。
民東園から路線5のバスで小塞まで18時に着いた。巨大な百貨店を見学してバスでイスラム街まで。3年連続きてしまった。ゴンチャのミルクティーは美味しいけど、なんかタピオカがゴムの様な臭みあり。気のせいか??。

イスラム街で家族にお土産買ってたらまた荷物が増えて、歩くの面倒くさいからバイクタクシーと、東ニ路 まで交渉。1キロしかないのに20元とか言うので、じゃあ乗らない、と言ったらすかさず普通のバイクの兄ちゃんがどこまで?と言ってきたから 東ニ路と書いて見せると10元で行くというから二人乗りでバイクに乗った。
西安には様々な移動手段がある。地下鉄、バス、タクシー、バイクの後ろにカゴが付いたバイクタクシー、後はバイクの2人乗りタクシー。地下鉄やバスは停留場の間隔が長いし、同じ停留場でも大きな交差点だと凄く遠くに止まったりするから結構歩く事がある。バイクの二人乗りは、バイク持ってる人が交差点に待ってて勝手に言葉だけの交渉でUberやってる感じ。乗るには後ろのバーを掴むので少しコツが必要だが、歩道を走ったり交通ルールを全く守らないから速いし目的地にジャスト到着するから快適&疲れない。この時も東ニ路とは言ったけど、行き先変更して行きたいスーパーまで日本語とかストレート!とか叫びながらとにかく10元で行かせた。
スーパーで巨峰を50円で買って肉まん3つと夜食にした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.04 13:07:29
コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: