ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.16
XML
カテゴリ: 国内旅行






お盆の雨の日、伊豆縦貫道を南へ走り、月ヶ瀬から更に南下、湯ヶ島の「テルメいずみ園」という温泉施設に行ってみた。

ねこまんまねこ氏の密かな情報源になっている、「狂騒的非日常と日常」https://plaza.rakuten.co.jp/ryohanmura/
というブログの筆者、ささだあきら氏がしばしばこの温泉を書いており、気になっていたので、熱海からはるばる行ったわけ。

熱海のマンションに温泉大浴場あるけど、熱海の温泉は、、、弱い。肌に良いとかはあるけど、あと鉱物が混ざってるわけだから、身体が温まるとかも当然熱海温泉にはあるけど、、他の温泉に入ってみたいじゃーん。。

湯ヶ島という温泉地は川に沿って温泉宿が続き、正に秘湯という感じ。
ヒトの身体は精密機械の様に出来ており、ねこまんまねこ氏は40.5度から41.0度の風呂を快適と感じ、41.5度以上は熱く40.0度以下はぬるく感ずる。ここテルメいずみ園の露天風呂と内風呂は多分共に40.5度から41度ぐらいだから、とても心地よい。


自分一人しか入浴者がいない時間帯に真似して寝てみた。
大岩の上で裸で寝っ転がる事が、これほど開放的で快適だということを知ってる人間、日本に100人ぐらいしかいないんでは?

また休憩室も緑の借景と川音が素晴らしい!!
中庭の素晴らしい緑を見ながらクールダウン。

世の中には、地球上には、テルメいずみ園に入った人と入っていないヒトしかいない。ならばあなたも入った人に成るべきだよ。

ここは昼間がいいと思うけど、今度夜も来てみよう








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.17 12:19:27 コメント(2) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: