ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.25
XML
カテゴリ: 海外旅行

24.10.2023
上の大きな建造物は、一年中、2秒単位で計測できる日時計。




インドでは何月何日に生まれたから蟹座とか、ではなく、何年の何月何日の何時何分にどこで生まれたか?が大切でその時の星の位置によって結婚相手から何から何まで運命が決まっている!というような精密な占星術をほぼ9割の人が信じているし、そういう占星術占いの有名な人が沢山いるという。

18世紀のジャイプールの藩王(英国植民地下でも自治権があった)が占星術が好き過ぎてインド国内に5個所作らせた天体観測施設がジャンタル=マンタルで、1番大きな施設がここジャイプール野もの。

2010年に世界文化遺産に登録された。
ねこまんま氏(今後ねこまっく)は死ぬまでに世界遺産100ヵ所行くと言ってるが、記念すべき50個目の世界遺産訪問となった。



北極星を観る為の台。




現在太陽がある位置にその先の天体に何座があるのかが分かる天球儀の半面を北半球南半球に分けて地面の下に堀ったもの。簡単に言うと、太陽の影が指す星座が今生まれた子の重要な占星となる訳。俺も意味半分しかわかんない。。





ジャンタル=マンタルの入退場口。外国人は入場料1200円。インドの人は安い。

天文が割と好きなねこまっくでもフーンなるほどね、的な感想しか出ないので、天文に疎い人にはヤバい(昔のやばい)遺産だと思う。




昨日の夜食べ過ぎたカレー類。



そろそろ身体からカレーの匂い出てきそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.04 16:07:07 コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: