shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2011.03.05
XML
カテゴリ: RF-2200
またCOUGAR-2200ネタですが、内蔵マーカーの発振周波数を確認するために裏蓋を開けたので、ついでに現在の状態をデジカメ撮影しました。そんな画像を紹介します。

1.125KHzマーカーの発振周波数
手持ちの周波数カウンターを接続してみたら、ご覧の通り十分な精度で発振していました。ここでは末尾の数字が2ですが、1だったり2だったりと少し変動していましたけど125.00KHzと言って差し支えないでしょう。
marker125.jpg

2.周波数カウンターの、みの虫クリップを当てた部分の拡大画像です。
marker2.jpg
クリップの横にあるマーカー用の分周回路は、RF-2200の製品バージョンによってだいぶ違いがあるようですね。

3.ジャイロアンテナ根元部分
先日起立調整したジャイロアンテナの根元にあるEリングです。このリングを外すとジャイロアンテナを抜くことが出来ます。アンテナの配線は繋がっているので、注意が必要ですよ。
E-Ring.jpg

4.裏蓋を開けた本体右下部分
AC電源部、検波部、スピーカーとAFアンプの一部が写って居ます。
電源-検波部.jpg

・抵抗器も相当数を金皮へ交換しました。以前の画像と比べて下さい。
・画面右上はAFアンプ部分の一部で、セラミックコンデンサをポリエステルフィルムコンデンサ、メタライズドポリエステルフィルムコンデンサへ交換しました。容量は変えていません。

5.SSB-AFアンプ部とトーンコントロール回路部分です。
SSB-amp1.jpg
・画面中央左がSSB-AFアンプ回路です。金属箔抵抗器の手持ちをビシバシ使いました。150KΩは100K+51Kの直列で代用しています。
・トーンコントロール回路のフィルムコンデンサ(元々はケミコン使用)は、オリジナル通りの容量:0.22μFへ再交換しました。今までは手持ちの0.18μFを使っていました。

6.プロダクト検波の変更部分
Product-detect.jpg
・別記事で紹介したコンデンサの容量変更部を拡大しました。画面中央に見える茶色の部品が、容量変更で取り付けた15pFのディップドマイカコンデンサです。
・画面右下に、太陽誘電製のFM中間周波セラミックフィルターが見えます。太陽誘電はこんなに前からセラミックフィルターを手がけていたんですね~。

いくつか未交換のケミコンが残っていますので、手の届くところだけボチボチと交換する予定です。撮影はいつものようにOptio W90を使いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.15 00:46:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

怪しい光 New! こ うさん

aaa New! エム坊さん

ズーラシア,キイトト… New! inkyo7さん

「日赤名古屋第二病… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

早朝の散歩・・ New! こたつねこ01さん

豆腐をご飯に~? New! セミ・コンフィさん

検査の結果 New! エンスト新さん

# EF64 1030牽引 総… New! 鉄人騎士。さん

おはよう地球 サプ… New! び〜あらいぶさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: