shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2015.04.07
XML
カテゴリ: 健康
PMAnewslineから見つけたニュースで、興味深い内容だなと思いましたが、医学的な用語があり難しくて訳せませんでした(^_^;)

判ったところだけ要約すると、米Rice大学が”体を切開せずに生命兆候を測定する手段を開発中”なのだそうです。
vital-signs-via-camera-cropped.jpeg
顔面の幾つかの場所から得た測定結果を組み合わせて合算する新たなアルゴリズムを開発したそうで、ビデオカメラの映像を元に血流量を測定するとのこと。

応用としては”新生児用集中治療室の中にいる乳児”の血圧や血流量の測定などがあるようです。物理的なセンサーを使って乳児のそれを測るのは、生命の危険を伴うのに対し、拍動によってもたらされる非常に少ない血流量の変化が皮膚の色を変化させ(肉眼では識別不能)、その情報から血流量を測ることが出来るとあります。
本文中にも解説されていますが、乳児に対して血圧測定用のカフを付けるのは危険だし、ましてや新生児用集中治療室のカバーを開閉すると感染症を引き起こす可能性もあるので、有効性は高そうですね。
元記事は こちら です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.08 00:08:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

2024年6月21日の… New! 藻緯羅さん

朝食パン?~? New! セミ・コンフィさん

#JRF DD200-2牽引 台… New! 鉄人騎士。さん

スグれナイト気には… New! ナイト1960さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

怪しい光 New! こ うさん

aaa New! エム坊さん

ズーラシア,キイトト… New! inkyo7さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

早朝の散歩・・ こたつねこ01さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: