shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2015.08.23
XML
DCジャックが外付けに改造されている標題のRF-B65DAを開けてみました。
RF-B65DA-2-2.jpg
DCジャックは交換用パーツを用意してあったんですが、電極の配置がプリント基板と合わないので使えませんでした(>_<)

仕方が無いので”E"表示を対処することに・・・。私の手元に在る3台の内2台がEになっているので、国内モデルも相当な確率でこの故障が出ているのでは無いかと予想します。
電源回路のPNPトランジスタ1個を取り替えれば終了です。
RF-B65DA-2-4.jpg
ここでは随分大きなトランジスタと交換しましたが、2SB793はコレクタ損失:1W、コレクタ電流:1Aあるので2SA1015辺りでは代替不可能と思います。
手持ちのラジオを修理する方は参考にして下さい。

※それにしてもこの処理は酷いなぁ(^0^;) もう少しスマートに処理して欲しかった・・・。基板を外せばこんなギトギトにしなくても部品の取り外しが出来る筈なんですけどねぇ。最悪は部品取りの可能性がある(;゜)ウッ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.23 22:54:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

砂の美術館,公開制作… New! inkyo7さん

菜園ニュース:超サ… New! ★黒鯛ちゃんさん

2024年6月27日の… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

フラッと立ち寄りで… New! こたつねこ01さん

グリッシーニ~? New! セミ・コンフィさん

電動スーツケース New! エンスト新さん

2310. 弟夫婦案内 / … New! カズ姫1さん

#D51 498 大宮構内 … New! 鉄人騎士。さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: