shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2015.11.22
XML
カテゴリ: RF-2900LBS
結局半田作業で終わった連休の2日目😅

1.4台目のDR29
・同調コイルとして空芯5回巻きのコイルを使い、なんとか調整しました。SSGを使って76.8MHzと94.0MHzで調整を繰り返しました。まあこれでOKというところまで行ったので、確認のため裏蓋をつけて純正のロッドアンテナで操作確認😄
・問題ないので裏蓋を外したら、純正のアンテナがグラグラしている! 見たらアンテナのマウントを固定するボスが折れていました😭
・仕方なくアロンアルファゼリー状で補修中です。

2.3台目のDR29:現在使用中のもの
・これは実験的にFM−RFアンプを3SK122にしてあります。
 今まで散々検索してもみつからなかった3SK122のデータシートが見つかったので(1ページ目だけですが)、これを参考にしたところIDss:11〜19mAのものを使ったと判明しました。ソース抵抗をつけずに使おうという魂胆ですので、出来れば7〜13mAのグレードを使いたかった😅
・M:7〜13mA、L:11〜19mA、K:17〜25mAです。下の画像の通りLを使っていました。見づらいかもしれませんが、Lです。
DR29-3-FM3.jpg

・相当手間がかかりましたが、3台目と同じ空芯5回巻きの同調コイル&20pFの補助コンデンサで、なんとか追い込めました。
・所詮素人の調整ですから94MHzあたりでSメーターが振れますが、そもそもゲインが出過ぎているので仕方がないでしょう。
・あとは裏蓋を止めるネジのボスが1つバカになっているので、ここはプラリペアで補修し、現在固着中。

これを書き終わったら、3台目は組み上げて通常使用に戻します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.22 20:23:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

【ふるさと納税】【… New! inkyo7さん

2024年6月25日の… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子を見に・・ New! こたつねこ01さん

再開します New! エンスト新さん

いも餅‣…?? New! セミ・コンフィさん

#京急・大師線 2024… New! 鉄人騎士。さん

それでもなお・・・ New! ナイト1960さん

こんなに早く New! こ うさん

日本の風物詩:うそ… New! エム坊さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: