shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2023.10.26
XML
カテゴリ: RF-888JB(GX300)
スピーカーの補修について友人に助言を仰いだところ、”結構難度が高い”という話で、実際本機のスピーカーに合うようなコーン紙もゴムエッジも見つからないので、やらかすのは止めることにしました。
あとはFMの感度が異常に良いのはわかっていたのでゲイン過多を疑い、RFアンプ用のFETを交換、ゲインのバランスを取るためにIF増幅段のTrも交換しましたが、一通り交換調整後の感じではIF段は触らなくても良かったかも

具体的には以下の通り交換しました。

  • RFアンプFET:2SK544-E  →  2SK161-O
  • IFアンプTr:2SC1359-B(hfe≑70〜140)  →  2SC1675-L(hfe≑60〜120、実測90)

トランジスタのhfeはほとんど変わらないな。1359-Bが少し低かったのかもしれない。
あ、それから2SB324につけたNF用の47Ωは、音量がずいぶん下がったので4.7Ωへ交換しました。全く何やってんですかね〜 まあ、これでしばらく聞いてみます。あと裏蓋を止めるネジが1本バカになったので、今度プラリペアで直す予定





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.26 15:45:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

怪しい光 New! こ うさん

aaa New! エム坊さん

ズーラシア,キイトト… New! inkyo7さん

「日赤名古屋第二病… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

早朝の散歩・・ New! こたつねこ01さん

豆腐をご飯に~? New! セミ・コンフィさん

検査の結果 New! エンスト新さん

# EF64 1030牽引 総… New! 鉄人騎士。さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: