shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2024.05.19
XML
日本時間の2024年5月18日に AppleInsider に出た、マルコム・オーウェンさんの記事で、Youtuberの分解動画を元にしているようです。

※画像はAppleInsiderから引用しました。
  • M4を搭載した13インチiPad Proの分解は、それがかなり修理しやすいタブレットであり、背面の銅製Appleロゴが実用的であると分かった
  • 金曜日の初めに発表されたPhone Repair Guruによる分解は、iPad Proを分解するための通常の手順に従う
  • スクリーンを吸盤とプラスチックカードを使用して取り外し、スクリーンを所定の位置に保つ接着剤を緩めた
  • 最後のケーブルが取り外されると、内部コンポーネントへフルアクセスできるようになった
  • 中略
  • USB Type-Cポートに保持されているネジは3本だけで、確かに修理しやすい
  • ​内部のボードを取り外した後、いくつかの グラファイト紙 を引き裂くと、アップルのロゴが見えた​
  • このロゴをさらに削り取ると、 銅が含まれていることを確認できた
  • 銅製のAppleロゴは、実際にiPadの動作に有益である
  • メインのM4チップと一緒に配置されているため、温度を下げるためのヒートシンクとして機能する
動画では”グラファイトペーパー”と言っているようですが、グラファイトアルミ箔に見えますね。電池交換などやりやすいのは良いと思いますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 10:31:16コメント(0) | コメントを書く
[パソコン、タブレット関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

それでもなお・・・ New! ナイト1960さん

[水道水栽培]  12.5… New! 藻緯羅さん

こんなに早く New! こ うさん

日本の風物詩:うそ… New! エム坊さん

2024 株主総会 バン… New! mkd5569さん

富士サファリパーク,… New! inkyo7さん

都内公園・カワセミ♂… New! ★黒鯛ちゃんさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ちょっと道草でした… New! こたつねこ01さん

プチ湯治~?(散歩… New! セミ・コンフィさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: