うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

February 10, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今の時代は「企画」で勝負と言われる。企画力を身に付ける特別な能力のように思われている
そんなに特別に何かを特訓するような姿勢はいらない「企画力」を身に付けるトレーニング法
どのようにしたら家族を喜ばせるか友人や仲間を喜ばせることができるか、その工夫なのです
その喜ばせる工夫をしてみる、そこに、企画力を練ることがトレーニング法になるのです。



 ★小さな成功例の積み重ねと仕掛けに自信を持つこと・・・


   どの様にしたから、こちらの期待通りに喜んでくれるのか、小さな成功の積み重ねです
   自分の思い込みの仕掛けづくり、その仕掛けに自信を持つこと、そして実績の積み上げ
   小さな成功例が、あなたの仕掛けのノウハウとして身についてしまうものなのです
   その小さな成功にあなたの企画感性が必要なのです、自分はどの程度か認識してみる




この工夫して行動する、もうそれは立派な企画のトレーニングなのだ、自分の意思で行動する
「企画」と言うだけで、いかにも企画力のありそうな人達が集まり仕様書に基づいた行動には



単なる企画の模型づくりに甘んじていないだろうか、もっと意気込みを取り込む配慮が必要
まず、ちょっとしたヒント、そこからヒントをベースに思考を組み立てまとめ上げる能力と
企画したものを実施し実行する、そのネライや目的を実現するパワーも企画力の要素なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2020 09:09:40 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

ナツキ New! ビッグジョン7777さん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

楽天ブログを終了し… 宋休さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休 @ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: