うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

March 9, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
サラリーマンの世界は、誰かがつくりあげた仕事の原型をなぞりながら自分流に仕事をしていく
ビジネスマンは年齢とか経験の度合いによって、考えながら行動することを自覚する必要がある
そんなときに参考なのが、あなたが目標とする、「できる先輩」を見つけておくことが大切です



「できる先輩」のようでありたいという思い、それを具体的に理想像とし心の中にイメージする
まず最初は、その人のいうことや、やることをそっくりマネをすることからはじめてコピー人間
それを身に付けたら、次の段階は自分の持ち味をプラスする、そこから独自の風格と魅力をつける



 ★一人前のビジネスマンと評価されるには、ヒトマネの上手下手に関係してくる・・・


ビジネスにもいろんな「型」がある。職場におけるルール、会社の方針や政策や仕事の段取りも
一人前と評価されるには、この「型」をひと通りマスターしないと評価されない修得が大切です

ここで「できる先輩」のやり方をしっかりと観察しておくこと、学びとり実践してみることです
こんな体験を何回も繰り返すと、完全に「できる先輩」の「型」が身に付いて自分のものになる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2020 08:43:24 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

ナツキ New! ビッグジョン7777さん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

楽天ブログを終了し… 宋休さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休 @ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: