日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2011.01.20
XML
カテゴリ: 冷えとり生活
湯たんぽを使って体をしょっちゅうあたためる生活を始めました。


ごはんをよく噛むことです。

それと冷えとがなんで関係あるの?って思いますよね。
でも、それが大アリだったんです。

私も甘く見てました。
ごはんをよく噛め、なんて、幼稚園の頃から先生に言われ続けてました。
生活態度の基本中の基本です。

ごはんをよく噛まないで食べると、

「わ~、食べ物が大きすぎるし、唾液とよく混ざってないから分解しにくいよ~」というわけです。
すると、「胃が大変だ!」と、血液が胃に集まります。
当然、ほかの部位の血流は後回し状態。血流が悪くなります。→冷えます。

そこでひとくちにつき、30回噛むようにしました。
いままでの食生活を振り返ってみると、大食いでのみ込むように食べてました。
そのくせをなおすことから始めました。

よく噛んで食べてみると、ずいぶん少ない量で満足できることに気付きました。
ひとつひとつのおかずをよく味わって食べられるようになりました。
そして、胃もたれがずいぶんなくなったように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.20 23:28:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: