日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2011.02.05
XML
カテゴリ: 冷えとり生活
先程、NTVの「世界一受けたい授業」の中で、


ヒートショックプロティンとは、免疫力を高めるたんぱく質。
入浴の仕方を工夫すると、このたんぱく質が多く生まれ、
傷ついた細胞を修復するなどの働きをしてくれるそうです。
風邪などを引くと熱が出るのは、このように免疫力を高めて、ウィルスに対抗しようとする体の自然な働きですよね。

さて、その方法はというと、
42℃のお風呂に10分浸かり、入浴後は15~20分保温をすることだそうです。
42℃が熱過ぎる場合は、41℃を15分、40℃を20分でも同様の効果があるそう。


入浴して2日後にヒートショックプロティンの量が最高潮となるので、
「ここぞ!」という2日前に入るといいですよと、講師の先生がおっしゃっていました。

この入浴は、週に2回がベストだとか。
毎日やると、体が慣れてしまうので効果がないんですって。


<参考文献>

【送料無料】「ヒートショックプロテイン」があなたを健康にする加温生活



【送料無料】安保徹の病気にならない三大免疫力





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.05 21:26:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: