日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2022.07.26
XML
カテゴリ: 食を考える
食糧難の時代に向けて、
さまざまな備蓄をこつこつと続けていますが、
予算も物資を置くスペースも限られています から
厳選する必要があります。

そこで考えるのは、 本当に必要なものは何か
ということ。

そして行きついたのは、私の場合、
米と魚類などの缶詰、豆、
主な調味料(さしすせそ)などでした。

​これらに加えて、せっせと備蓄しているのが、 麹(こうじ) です。​
麹というと、甘酒や塩麴、しょうゆ麹などが思い浮かびますが、
醤油や味噌など、日本人になくてはならない存在の原料でもあります。

つまり、 大豆と麹、塩を備蓄しておけば
賞味期限の比較的短い 醤油や味噌も、自力で作ることができるのです。
発酵には半年、一年とかかりますから、
来年、再来年と作り続ければ、
その分賞味期限も先送りできます。

しかしながら、 生の麹は 生き物ですから、 長期保存はできません。
それでは乾燥麹は、というと、
実は半年くらいが限界なのです。

で、探してみたら、 ​長期保存できる乾燥麹があったのです!​



この あめこうじ という麹は、
秋田県総合食品研究センターが4年かけて開発したそうで
甘味が強く、すっきりした味わいが特徴だとか。
秋田県産米を100%使用、残留農薬検査済 というから安心です。

まだこの麹で甘酒を作ったことはないのですが、
レビューを見ると、かなり評判がよいのもうれしいです。

​​ 何より、常温で2年もつのが最高! ​​



先月(2022.6月)に買ったあめこうじは、2024年6月の賞味期限でした。

私はこれをひと月に2~3個ずつ買い足しています。

ちなみに、 ​同じ名称「あめこうじ」でも、賞味期限が短いものもあります。​
調べてみると、
「あめこうじ」ブランドで秋田県内のさまざまな企業が作っているようで
その中でも特定の企業が作っているものが特に乾燥度合が高く、
保存期間が長いようなのです。

なので、 購入される場合、
その点に ​ご留意くださいね。​


よかったら、↓ここを経由していただけると嬉しいです(^0^)


あめこうじ 米麹 800g 国産 秋田県産100% 秋田銘醸 美酒爛漫 乾燥 無塩 甘酒 米糀(米こうじ)


今年はこれで甘酒や味噌づくりにも挑戦するつもりです。
またその時はレビューしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.26 18:42:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: