日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2022.09.13
XML
カテゴリ: 家庭菜園



食糧難の時代に向けて、
少しでも野菜を食べられる環境をつくろうと
今年の春から少しずつ家庭菜園を始めています。

ただ、土で育てるのは本当に難しい。
ほんの少しかじっただけで
プロの方々のようにたくさんの実りを得ようなんて甘い、甘い(笑)。
・・・というのが、実践を通して実感しました。

それでも、少しでもスキルを身に着けていかねば
これからの時代、生命に直結してきます。

さまざまな道を模索する中で、

先日、豆苗の種を買い、
水に一晩漬けてから、育て始めました。

これはちょうど一週間後。
よい具合に育っています。

最初はこんな感じだったのですよ。


毎日少しずつ成長していく姿を眺めているだけで
とても楽しいものです。

あと数日で収穫。

もし野菜が手に入りにくくなる時が来ても、
素人であっても

種を冷蔵庫に入れておけば、年間通して
なんとかビタミンやらミネラルが補給できる。
しかも約一週間で作れる。
これほど心強い味方はありません。


もし私も作ってみたい!という方は、
こちらの種やさんがとても安価です。発芽率が非常によかった。
16~17回分あって千円です。←スーパーの豆苗の半額だわ!
私は1/17量を育てましたが、ちょうどよかったです。


豆苗のタネ 約500ml 業務用小分け これで発芽16〜17回分、収穫後も再発芽するから30回以上は収穫出来ます 日本郵便またはネコポス便なら全国送料250円!野菜 種 ミニ野菜


ちなみに、
写真で使用したプランターは、
ダイソーやセリアの園芸コーナーで売ってますよ~。
とっても使いやすくて、置いておいても絵になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.14 21:02:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: