全8件 (8件中 1-8件目)
1
小泉内閣のころに、いわゆる派遣法が成立して、非正規社員が今や3分の1にまで広がり、生涯支給賃金にも大きな差が広がりました。結婚できない、子供を産めない。これらは賃金低下貧困層の増加に伴う社会構造変化と云えましょう。よって、放っておいては貧乏になるだけの人が増えるわけです。日本人は長生きになったし、結婚しない人も増加傾向、しかも離婚も3組に1人の時代突入です。よってこれから先は、どんどん貧乏世帯が増えてくることが予想されます。このままゆくと貧富の格差が顕著になる時代へと一直線に突入でしょう。離婚した女性などはどうしても大変な貧乏生活が待っています。生活保護を受けるにも審査がこれからは、さらに厳しくなる一方です。そんな時代どうしたらいいかといえば、「これならば誰にも負けない」という知識か技術またはオンリーワン能力をなんとしても身につけることです。WBCの大谷翔平選手が一番分かりやすいわけですが誰もが大谷選手のように成れるわけではありません。ですが人ががやらないことをとことん極めて頂点に立つ気構えでやることです。そしてもう一つ、その技術、能力を世間に知らしめて、どう売ってゆくかと云う販売戦略です。目標を立てて、目標に向かって、やり続ける。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※ 本日、気にとまったことや言葉から。人生のセカンドステージ、人生ARUKIだ!歩きは健康の源泉‼️だと参考: http://azusin1.fc2web.com/hdj1/001jibunn/200704.htmlと云うことで、午後の2時ごろ散歩に出ました。一昨日から昨日にかけての降雪、道路は雪も溶けたので久しぶりの散歩。バイパス側道コースを30分ほど。散歩の後半に右膝に少し違和感を覚えたので「右膝のお皿、八方ほぐし」をやる。皿の上部を押すと足の甲にビビッと反応があるんですね。
2024/02/07
コメント(0)
散歩は毎日行うことで生活のリズムが整い、睡眠の質も高くなるなど様々な効果が得られます。 さらに毎日動くことで全身の代謝も良くなり、体質も改善していきます。 また脳への刺激が毎日あることでストレスを発散でき、メンタルも安定するのです。1日30分の散歩が、あなたの心と身体の健康を大きく向上させると云います。【 散歩日々1時間 】渋澤栄一の孫である鮫島純子さん(99才)は今でも毎日1時間の散歩が日課とは恐れ要りましたが、だからこそ健康なんでしょうね。加齢は誰にでもあるわけです、その中で健康への心がけの差が身体に現れるわけです。日々のルーティンを見直すことにしよう。#散歩の習慣 #歩く健康法
2022/02/14
コメント(0)
ルーティンの四股踏み50回を終えてから、座って両脚を開いて柔軟体操よろしく前屈で身体を伸ばしてみた。その時、ふと「散歩🚶♂️に出かけてみようかな」と思った。その「かな」をスムーズに実行できたわけです。家を出て150mほどで心臓のあるのが自覚できた。末梢に血液を送る心臓負担を感じたのかも。そのまま150m歩くと今度は、脚のふくらはぎにハリを感じたが気にせずに600mほどで公園のベンチに腰を降ろして5分ほど休憩。子供たち5人がドッジボールで遊んでいたのを見学する。散歩は約2kmほどでした。散歩の後のオロナミンCが美味しい。「散歩🚶♂️に出かけてみようかな」の「かな」にスムーズに素直に反応できれば行動できるわけです。また、昨日読んだ「散歩の効用」が意識に残っていたからかも。日々の散歩が些細な事に気づき素養を養うという一文でした。行動源となるものが意識に残っていたことがカキコミながら思い出しました。「 ◯◯◯◯してみようかな 」の「 かな 」を取りはらい、「 ◯◯◯◯してみよう 」「 ◯◯◯◯してみよう 」「 ◯◯◯◯してみよう 」と反復するとその気になってくるかも‼️ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆将棋の王将戦、まだ19歳の藤井聡太竜王が渡辺王将を圧倒的な4連勝で破り史上最年少5冠達成。今まで5冠を達成した3人のレジェンドに並んだ。だが彼にはまだまだ先がある。プロの棋譜を指して研究してみたい気がする。私には渡辺王将の投了場面を見てもなぜ勝ったのか判断できないかも。だが棋譜を指してみたいという欲求が!そこでネット検索してみたら、第71期王将戦七番勝負第4局の棋譜がweb画面上で観られるサイトが見つかった。棋譜が画面で動く❗️凄いですね。いつまで対局画面が観られるのかわかりませんが、一両日中にじっくり見直してみたい。主催は、スポーツニッポン新聞社 & 毎日新聞社だった。
2022/02/13
コメント(0)
郡山市は街の中央に開成山公園があります。総面積約30ヘクタール。五十鈴湖の面積は28,500平米。1haは10,000平米ですから五十鈴湖の面積は公園全体の約1割にあたります。名前の由来は伊勢神宮の分社として開成山大神宮を建てたので伊勢神宮の傍を流れる五十鈴川に因んでつけられたということです。神社全体を山に土盛りしたので大きな池ができたわけです。その池が五十鈴湖となったわけです。たまに公園内を散歩することもあります。夏の高校野球が開催されておりました。梅雨の最中なので降ったり止んだりする中での開催です。入場料は500円でしたがずっと見ている時間はつくれないので中には入りませんでした。公園内の芝は雨で青々しておりました。バラ園を見学できるかなと思いましたが残念ながら閉園中で中には入れませんでした。五十鈴湖は全体的に茶色く濁っておりました。濁流が流れ込んでいることが見てとれるのでどこから流れ込んでいるのか気になり調べてみました。予想していた流入口がよくわかりました。大きな亀が甲羅干しです。開拓者の群像と呼ばれる開成山公園のモニュメントです。この角度で人を支えることができるのだろうかと思うほどの姿勢です。「東北のお伊勢さま」とも云われる開成山大神宮の表参道が開成山公園から望めます。国道49号線が表参道を分断して作られたことがわかります。市内で一番古い神社である安積国造神社も表参道を国道4号線で分断された歴史があります。国道なので設計は国策でしょう。県道や市道であれば地元の愛着ある神社参道を分断するルートは回避するであろうに。今回は久米正雄の句碑が目に止まりました。芥川龍之介や菊地寛、田山花袋など名だたる文豪との交流があった久米正雄です。10代から俳句の才能が注目されていたことを初めて知りました。この句碑は亡くなった翌年に建てられたことも今回わかりました。久米の書いた小説を読んだことないのでこれも縁だと思うので近日、読んでみたいと思います。
2021/07/13
コメント(0)
わが家の前の田圃に水が入った。昨日田植えの準備の代掻き作業をトラクターで。というわけで昨夜は例年のカエルの大合唱を覚悟したのですが、想定外なことにそれほどの大合唱にならなかった。低気圧通過で気温が低いので今年はカエルさんも自重しているのかも。例年はうるさくてなかなか寝付けないのだ。まぁ1週間もすればその大合唱にも慣れるわけですが。朝6時頃の散歩から。新聞を取りに起きた時は太陽が顔を出していたが、散歩に出た時は雲に隠れていましたが、雨上がりの朝の散歩は清々しいですね。散歩ですれ違う人が誰もいない。ゴールデンウィークの日曜日ということだろうか。歩きながら散歩の動作を確認しながら歩いてみました。片足ずつ交互に足を前に出し、それぞれその片足で全体重を支えている。散歩は片足で全体重を支える作業なのだ。散歩は2ケ月ぶり位かも。毎朝体幹を鍛える四股踏みを50〜100回続けているので散歩はいいかと省略していたが、使う筋肉の違いがよくわかります。散歩すると大腿筋の外側を使うことが自覚できる。四股踏みではそんなに使われないのかと。散歩もしないとならないことがわかったわけです。
2021/05/02
コメント(0)
【 今日の空 】雲を見ていて思った。雲は見た目の形は色々だけれども、その素性は等しく皆、水蒸気、H2Oからだ。ではなぜいろんな形になるのか。それはある条件がそろったときに同じ形の雲となる。この世の中の仕組みは、どんな条件が揃うかで、形となるものが異なる。因果律の観察眼を慧眼と云うのか。散歩の時間を陽の入りの刻にしてみたら、同じ散歩コースでも見える景色が朝のそれとは異なる。時系列の条件が変わると見えるものが異なるわけです。ちょっとしばらく散歩をサボっていたので夕刻タイムでもいいかと歩いてみたが、太腿裏側に違和感を感じてコース途中で踵を返したような次第です、徒歩歩(トホホ)の運動不足です。
2020/12/02
コメント(0)
開成山公園の中を約30分ほど散歩です。けっこうこの公園は散歩で歩く人を見かけます。散歩よりもウォーキングでシャカシャカと歩く人の方が多かったかも。新総理になった菅総理の朝のルーティンは散歩40分、官房長官時代は1人だった散歩お供のSPが総理になったら6人に増えたという。総理になるとプライベートがなくなるわけですね。今日は組閣も行われるわけですが、早くも解散はいつやるのだろうか!?と話題になっている。勝てるのなら解散に突入するとの声があるわけですが、コロナ収束と経済再生が近々の課題がある。陸上競技場の芝生の上ではゲートボールの大会が開かれていた。ゲートボールもボールを追って歩くわけですから運動になるわけです。でも私はまだまだゲートボールをやってみたいとはなかなか思えない。「いちばん大事にしたい時間は散歩の時間」と述べていた作家・石原慎太郎氏の記事を散歩を終えたあと目に入った。散歩を終えた後はコメダでモーニングセットコーヒー!トースト&おぐらあんを選んでしまったが、ゆで卵の方がよかったなぁ!
2020/09/16
コメント(0)
たのしみは 今年も咲いた タチアオイ 梅雨の合間の 散歩するとき【散歩道から】今が盛りのタチアオイ (立葵)です。この花がてっぺんまで咲くようになると梅雨があけるころだと云われています。てっぺんまで咲くには、あと2週間ぐらいかかるかも。#タチアオイ #立葵 #てっぺんまで咲くと梅雨があける
2020/06/30
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1